こんばんは♪


うちの旦那、やってくれました。


ATMに2万円を置き忘れ~(/_;)


旦那はかなりショックで帰ってきましたが、

一応銀行に勤めてる私はいたって冷静。


あー。やっちゃったねー。
くらいな軽い反応。


かなりの確率でよくある事例です。

どうかしたら、毎日あってもおかしくないくらい。


取り忘れる方は、どちらかと言うと年配の方が多いけどね。

そもそも、ATMって防犯カメラが付いているから、取ったらバレるし犯罪です!!

取り忘れた現金が取られたとしても、その瞬間がばっちり写っているし、後の取引の人だとしたら、その人の情報も分かっちゃうし、ATMの忘れ物を取ってもいいことはありません(笑)

大抵の場合は、誰かに取られると言うよりも、

機械に飲み込まれることの方が多いので、それほど心配はいらないんです♪


だから、じゃあとりあえず、管轄の銀行に聞いてみたら??

って感じで、夫に伝えました。

その報告を聞いたのが、

帰宅後の夜11時。


もっと早ければ、ATMの管轄の支店に直接連絡が付いたのに…。


そんなときには、とりあえず、いつでも掛かる場所へ問い合せをしてみます(^-^)v


どこの銀行もそうだと思うけど、

カードなどの紛失は、悪用の恐れがあるので、即時停止ができるように、24時間対応の電話番号があります。


通常のお問い合わせは、時間外だと翌営業日に掛けなおすようだけど…。


現金の取り忘れだし、一応緊急度も高いかな…ってことで、

夫にはそこへ掛けさせました。

紛失などの緊急時の番号だけど、優しいオペレーターならちょっとした問い合わせなら答えてくれるはずですよ。(あまり、大きな声では言えないけどね…。)


今回は、ATMもすでに電源が切れていて、調べることが出来ないので、


月曜日に再度、連絡をもらうことになりましたが、


多分夫の名義の口座がある銀行だし(今日下ろしたのは他行のカード)、平日は本人が行くのは難しいので、かといって、その2万をずっと預かることは、銀行側も嫌がると思うので、口座への入金って形で処理してもらえるような気がします。


あくまで、私の勤めたことのある2行での対応からの予想だけどね。

一番は、取り忘れないことだけど、


週明け早々、その銀行には面倒を掛けてしまい申し訳ないわ~(/_;)


まだ、2万円の行方は分からないけど、まぁ多分大丈夫じゃないかなぁ~。