こんにちは♪
はなのみち
これを聞いて、ピンと来た方もいるんじゃないかしら??
息子の国語の教科書に掲載されているお話しです。
消ゴムのカスだらけの机はスルーして下さい(-_-#)
これ、私のときもありました(*^▽^*)
もちろんお話の内容が変わるわけもなく、
私が昔習ったときのお話だから懐かしい~(*^▽^*)
息子の宿題は毎日プリント1枚と、音読が好きな回数という、まだまだラクな内容ですが、
毎日の音読が今のところ、
「はなのみち」
なんです。
私も当時暗記して毎日朗読の宿題をしていました。
何気に中身も覚えてるものですねぇ♪
すごい懐かしい~(*^▽^*)
先日は、怒り狂いながら宿題をさせてしまい反省しましたが、今日は穏やかな気持ちで宿題を見ています。
ただ…。
どうしても、棒読みは気になってしまうので…。
文字はきちんと読めていて、音読自体には問題はないんだけど、
小学生にありがちな、ただつらつらと読むだけの音読が嫌なので、
勝手に私がお手本で読みました(笑)
そしたら、
台詞の「」の所が、親バカ全開ですが気持ちがこもっていて素晴らしい(笑)
そして、私が読んだように真似して読んでいるので、私の音読そのもの。
それはそれで、本人の個性がなくなるので、あとは自由に読ませたいと思いますが、
こう言うところで、元演劇部って妙に熱くなるみたいです(笑)
本当、棒読みって聞いててなんか残念だし、声に出して読むからには、丁寧に楽しく読みたいです(*^▽^*)
来月からは、学校の読み聞かせのボランティアを始める予定です(^-^)v
短大はキリスト教系の所だったにも拘わらず、
基本は日本人らしく無宗教なので、(クリスマスは祝うし、お正月も祝うし、結婚式はチャペルだけど、きっとお葬式はお寺だし…。)
奉仕の心なんてものは、備わっていないので(涙)
人生初めてのボランティアくらいな勢いです…(T_T)
ても、ボランティアと意気込まずに、まずは小さな子ども達を楽しませてあげる、ママの1人として、頑張って行きたいな♪
来週からは役員の集まりとか、モニターとか、お出掛けとか、なんか一気に忙しくなるので、やや風邪気味の体調を整えようと思います(*´∀`)
Android携帯からの投稿
はなのみち
これを聞いて、ピンと来た方もいるんじゃないかしら??
息子の国語の教科書に掲載されているお話しです。
消ゴムのカスだらけの机はスルーして下さい(-_-#)
これ、私のときもありました(*^▽^*)
もちろんお話の内容が変わるわけもなく、
私が昔習ったときのお話だから懐かしい~(*^▽^*)
息子の宿題は毎日プリント1枚と、音読が好きな回数という、まだまだラクな内容ですが、
毎日の音読が今のところ、
「はなのみち」
なんです。
私も当時暗記して毎日朗読の宿題をしていました。
何気に中身も覚えてるものですねぇ♪
すごい懐かしい~(*^▽^*)
先日は、怒り狂いながら宿題をさせてしまい反省しましたが、今日は穏やかな気持ちで宿題を見ています。
ただ…。
どうしても、棒読みは気になってしまうので…。
文字はきちんと読めていて、音読自体には問題はないんだけど、
小学生にありがちな、ただつらつらと読むだけの音読が嫌なので、
勝手に私がお手本で読みました(笑)
そしたら、
台詞の「」の所が、親バカ全開ですが気持ちがこもっていて素晴らしい(笑)
そして、私が読んだように真似して読んでいるので、私の音読そのもの。
それはそれで、本人の個性がなくなるので、あとは自由に読ませたいと思いますが、
こう言うところで、元演劇部って妙に熱くなるみたいです(笑)
本当、棒読みって聞いててなんか残念だし、声に出して読むからには、丁寧に楽しく読みたいです(*^▽^*)
来月からは、学校の読み聞かせのボランティアを始める予定です(^-^)v
短大はキリスト教系の所だったにも拘わらず、
基本は日本人らしく無宗教なので、(クリスマスは祝うし、お正月も祝うし、結婚式はチャペルだけど、きっとお葬式はお寺だし…。)
奉仕の心なんてものは、備わっていないので(涙)
人生初めてのボランティアくらいな勢いです…(T_T)
ても、ボランティアと意気込まずに、まずは小さな子ども達を楽しませてあげる、ママの1人として、頑張って行きたいな♪
来週からは役員の集まりとか、モニターとか、お出掛けとか、なんか一気に忙しくなるので、やや風邪気味の体調を整えようと思います(*´∀`)
Android携帯からの投稿