今日は幼稚園最後のバス通園でした。
いよいよ、卒園式を残すだけになりました。

名残惜しく、バスが行くのを見送ってましたが、それだけでも、泣きそうだった…。


いつも通りの朝のお見送りの光景、
いつも通りの帰りのお迎えの光景、


そんな毎日当たり前だった登園も最後になってしまいました。

本人はあまり自覚無いけどね。

思い返すと、3年前。

大泣きで、先生に連れ去られて行く毎日でした。

それが、当たり前だけど、今じゃ楽しそうにバスに乗って行ってたんだもんね。

それだけでも成長だわ。

小学生になったら、バスもないし、歩いていかなくちゃいけないから、

今からすでに心配…。

そこまで遠くはないけど、子どもの足だと、15分~20分くらいかなぁ??

私なら10分くらいなんだけどね。

そして、バスの時の号泣は無いにしろ、
やや怪しいんだよね。


なんか、通学班で行くとはいえ、
ママがいないと無理ー!と泣きそう…。


現に、マンションの下に集まるんだけど、一人でエレベーター乗って行くんだよ。って言っただけで、出来ないー!!と泣いたし…。


でも、この3年の成長を信じて、

例えはじめは泣いたとしても、
すぐに慣れるだろうし


そもそも、小学生で泣くのもどうかと思うけど、
息子の性格を思えば、怖がりだし甘えん坊だし、こればかりは仕方ないので、

息子の成長を息子のペースで見守っていこうと思います♪


Android携帯からの投稿