こんにちは~(*^▽^*)


昨日はあちこち歩き回り、微妙に筋肉痛です(笑)


携帯の万歩計見たら、15,000歩。

確かに疲れるはずだわぁ~(/_;)

目的は…。

普段なかなか、行く機会はないであろう場所へ行ってきました(*^▽^*)


神保町の学士会館。

東大発祥の地です♪


以前、撮影のインタビューで利用したとにに、

レストランなどもあり気になったので、
そちらへ行ってきました(*^▽^*)


ランチが安い!

オードブル、サラダ、メイン、デザート、飲み物で1,500円!!


しかも、歴史を感じるとても素敵な内装です♪

重厚な扉があったり、
高い天井に、大きなカーテン。

なんだかタイムスリップしたかのような空間でした。


ついでに、利用客も年齢層が上でした(笑)


写真なんて撮れない雰囲気だったので、お料理だけです。

★ヤリイカのマリネとサラダ




★ホウボウのポアレ



★クリームブリュレ




お洒落というよりも、モダンといった言葉が似合うレストランでした♪


ランチのあとは東京駅まで歩ける距離なので、地下鉄へ乗らず1駅おさんぽ。

大手町を目標に、慣れない都会を歩きました(笑)


大手町…。
前職の本社があるけど、地下鉄からしか行けません(涙)

地下でなら移動できるけど、地上は分からなすぎて心配~(/_;)


でも、さすがに分かりやすい道なのでたどり着きました♪

とりあえず、定番の…。






東京駅~(*^▽^*)

リニューアル後初めてなので、あちこちキョロキョロ(笑)


で、東京土産的なものは買っても仕方ないので、

無難に息子が喜びそうなぐりこやでお土産♪





店舗で作りたてのアーモンドチョコと、
アーモンド♪


アーモンドは、5種類のフレーバーがあったので、試食をして買いました♪


キャラメリゼも捨てがたかったけど、
私は、
アメ焼き仕上げ
という味にしました。

キャラメリゼよりも、あっさりとしてる甘さかな??

ペッパーや塩、プレーンの5種類なので、甘いのが苦手なひとにもお薦めです~(*^▽^*)





あとあと、

もうひとつのお薦めは、

駒込 中里さんの揚げ最中!!

前にテレビで見て、気になってたので、
大丸で買いました♪

ごま油で揚げた、かりっとした最中はほんのり塩がふってあり、

中のあんこは甘くって不思議な組合わせ♪

でも、美味しい~(*^▽^*)


息子に好評で、2つも食べてました。
私も息子も、和菓子が好きなわけでも、あんこが好きなわけでもないんだけど、(嫌いでは無いけどねー。)

これはかなり好き~(*^▽^*)





写真撮るの忘れたので、たまたま雑誌に載ってたのを見つけたのでご紹介♪


また買いたいな♪



あとは、ひたすらウロウロ見てたりしてたら、あっという間にお迎えの時間~(/_;)

でも、幼稚園の預かり保育でお友達とリフレッシュ♪

楽しい1日でした~(*^▽^*)

明日は昨日以上に歩き回る予定…。

万歩計2万歩は行くんじゃないかな(笑)??



でも、楽しみなお出掛けです~(*^▽^*)





Android携帯からの投稿