Riperから紹介されて、いつも食べてるヨーグルトのちょっと面白い情報をgetしました♪


ヨーグルトが大好きな息子は、ほぼ毎朝ヨーグルトを食べています。


しかも、決まって、アロエかナタデココ。



あの食感が好きなのかしら??


この4つパックのもよく買います♪


I LOVE☆エトセトラ


アロエは真っ先に息子のものに。

ナタデココ入りのフルーツミックスも息子へ・・・。

私は、たいていストロベリーとブルーベリーのベリー尽くし。


美味しいから別にいいんだけどさぁ。


そして、お決まりのごとく、息子はふたをはがすと、ペロッと舐めております・・・。


うん。その気持ちは良く分かる(笑)


なので、よそではやっちゃダメだよ。おうちでだけは舐めていいよ。

と、よく分からないことを教えてしまってます。


大人だって、ついペロッとしたくなっちゃうふた。

あの魅力は何なのかしら(笑)


単なる貧乏性なだけ・・・?


そんななか、Ripreのモニターで知ったのですが、


ふたにヨーグルトが付かない画期的な新商品があるんだとか!!


普通のヨーグルトって、たいていこんな感じですよね??



I LOVE☆エトセトラ

でも、新しくなった森永「ビヒダス」4ポットシリーズは、フタにヨーグルトがつきにくいパッケージなので、

こんな感じ↓




I LOVE☆エトセトラ


ふたに付くか付かないかってだけなんだけど、見た目も綺麗♪



フタにつかない秘密はコチラ


そして、今回、付着しにくいことを検証すべく、ザ・たっちが“最大落下角度121度”のギネス世界記録を持つ、 富士急ハイランドの絶叫コースター「高飛車」に乗車し、体当たり検証を行ったんです。


その動画がyoutubeで見られます♪


検証動画はこちら



こんな検証をしたことにもビックリだけど、結果にもビックリですよー!!

よかったら見てみてくださいね!


Ripreモニターに参加中