息子のりんご病
が治ったと思いきや、

今度は、おじいちゃんがりんご詐欺に



なんじゃそりゃ
ですよね


2人組の男が、自宅にりんごを売りにきて、
お釣りが沢山用意してあるから、1万円を出して下さい。
と言って、お金を出させ、
お金を受け取りお釣りを渡して、相手が(おじいちゃん)お釣りを確認していたら、
あれ?1000円しかもらってないじゃないですか。
という手口らしい

おじいちゃん曰く、手品でも見ているかのような鮮やかな手つきだし、2人して1000円しかもらってないと言われたら、自信がなくなったみたい

でもね、おじいちゃんボケてないし、お金はきちんと管理しててお財布には、1万、5000円、1000円って並べて、きちんといくらあるか把握しているし、家計簿つけちゃうほどしっかりしてるし、毎日3食作ってて、ワンコの散歩したりするほどしっかりしているんです。
だから、間違えるはずないし

詳しくは聞いてないんだけど、そのりんごは、6個で1500円くらいするらしく、
すでにぼったくりなのにさらにひどい!
味見をして、高いけど買いにいくのは重いし、美味しいからいいか。と買うことにしたらしいんだけど、
きっと1個100円くらいの、普通のりんごなんだろうな

それを1500円とかで売るだけで、充分ひどいのに、
さらに、1万円を受け取ったのに、1000円にすり替えて、さらにお金を取ろうだなんて

年寄りバカにしてるよね

そして、騙したところでたかが1万。
これで捕まる方がよっぽど馬鹿馬鹿しいのにね。(つーちゃんごもっともだわ
)

そんなわけで、おじいちゃんの安心の為に
買って渡すことになりました。

まぁ、
あったところで、トラブルが起きないわけはないけど、ちょっと家族に相談します。とか言えるかもしれないし、お出かけするのに、
あれば何かと安心だし



とりあえず、若い人は引っ掛からないだろうけど、きっと品を変え、色んな詐欺があるだろうから、ご注意を
