この前、寝付けなくって携帯いじりながらベットにいたんだけど、


香港2泊3日で15000円とか、

台湾1万2000円とか、


ありえないくらい激安プランを発見して、さらに寝付けなくなっていました(笑)


激安のパックって、会社にも寄るけど、サーチャージや空港使用料が別なものが多いです。


でも、それでも、相当お得!!


今も、ちらっと検索したら、


ソウルの羽田発(早朝) 仁川で、帰りは深夜に羽田着の

2泊3日の丸々3日遊べるツアーが

1万4000円からありましたドキドキ


金浦ならなおさら嬉しいけど、そうは贅沢言えないか(笑)


さすがにGW中の日程ではありませんが、

基本平日なら14000円!


土曜日でも16500円って、どんだけ安いの??



韓国ならサーチャージは3000円くらいだし、

気持ちはもうソウルに行ってますパー



なんか見てたら超~行きたくなった!


お買い物、グルメ、エステ・・・


行きたいよぉ~。


ソウルに最後に行ったのは、もう5年位前かな???


前は、年に1,2回は行ってたのにあせる


もちろんこういった激安プランじゃ泊まるホテルのランクは低いけどねぇ。


私のお気に入りの、ウエスティンやハイアット、便利なロッテなどに泊まれば

やはりそれなりな値段になるだろうけど、

この際、ホテルは寝れればいいかも(笑)




息子連れだから、環境は大事だけど、そんなに劣悪じゃなければOKかしら・・・?


こうやって改めて調べてみると(行く予定も無いんだけどねあせる

本当に旅行業界大変なんだろうな。って思っちゃった。


だからなおさら、みんなで経済を回していかなくっちゃチョキ


本当に、この価格なら、近くのシティホテルに泊まるのと変わらないから、

計画立てたくなってきちゃいましたドキドキ



国内でお金を使うほうが日本の経済にはいいかも入れないけど、

海外旅行だって、きちんと旅行会社にお金が入るわけだし、

これも経済のためって言えるかな??




ドキドキ現在KATEビューティースペシャリスト2ndステージ ドキドキ
クリック投票オーディションに参加中ですドキドキ
関連記事はこちら★
私の音声はこちらで聞けます⇒
専用ツイッターはこちら

@kate2011ss_05
エントリーNO5 ですラブラブ
応援&フォローよろしくお願いいたしますチョキ
投票者には抽選で100名様にエアジェルボリュームマスカラが当たりますクラッカー