明日で幼稚園の1学期が終了

涙々…
どころか、泣き叫び、無理やり連れ去られるかのように通った4月のバス通園


私まで泣いちゃったんだよね

でも、今では毎日楽しく通い、おトイレもだいぶ失敗しなくなったし(オムツとれないままの入園だったので
)かなりの成長を感じてます


本当に子供の環境適応力には驚きです

息子のうさぎ組
さんのみんなのお写真を見れば、ちゃんとお友達のお名前が言えるようになったし、楽しんでいるようで何より


私にとっては1日中息子と一緒の夏休みは、体力が付いていかず、けっこう恐怖の夏休みですが

新しく買ったベランダのプールや、近くのプールなどで遊んだり、出来るだけ沢山の経験をさせてあげたいな

なんて、これは理想論

毎日一緒だとイライラすることも増えそうだし、家事もなかなか出来なくなるし、若干私に余裕が無くなりそうな気もするけど、4ヶ月前まではいつも息子と一緒だったんだし、元の生活に戻ると思い頑張らなきゃ

それに、こうやって息子とずっと一緒にいられり時間も一生のうちでほんの僅かですもんね

高校生にもなってママと2人でいる息子なんて嫌だし

でもいつか大きくなった息子と2人でデートもしてみたいな

とりあえずは明日までの貴重な私の時間。
今日は昨日に引き続き癒しへ

接骨院のマッサージですが、気持ち良かった

主婦なのにどんだけ疲れてるんだか

しかも、たいして何もしてないのに、おばさんや、ご年配の方に混ざりつつの接骨院通い

一応まだ27歳。確かに若くはないけど、歳ではないし

そんな私の一人の時間も、明日でしばらくおしまい。
1学期の最終日は、病院へ行ってきます

定期検診ですけどね

橋本病のお薬もらって、今年度の特定疾患の申請書をもらってこなくっちゃ

まぁ夏休みに入っても、土日とかでお友達とあったりするから、リフレッシュはするけどね~

気分も新たに素敵な夏休みになりますように

まずは、3連休明けには、ディズニーへ行ってきまぁす

お泊まりもするし(この前当選したオリエンタル東京ベイホテルさん
)楽しみだな

