翌朝、旅行でテンションの上がっている私は目覚ましがなくても6時起床。
さすがにやることないから二度寝
でも7時にはもう目がパッチリ。
朝食付きプランだったので、のんびり9時くらいに行く予定だったので、仕度をしながらテレビを見たりしてました。
お部屋はこちら。
バルコニーもあるんです♪
少し早めに8時30頃、朝食ビュッフェへ行きましたが、昨日の疲れでまだ眠いらしく、息子は最高に不機嫌。
何もかも嫌々で、大騒ぎ
とりあえず、気分を変えて、ホテル内のお土産屋さんに。
パートナーホテルなので、パーク内のお土産が買えるんです
お手頃な、モンスターズインクのキャンディーを買って、それを食べながら再びレストランへ
ここからは、どうにかいい子になって一安心。
本当は、食べ物でつっちゃいけないんでしょうけどね~
ホテルの朝食は、通常1500円にしては、なかなか品揃えもいい感じ。
味は、やっばり、3000円近くするようなホテルの朝食と比べる訳にはいかないけど、とびきり美味しいってわけではないけど、無難な味かな?
カレーとかもあって、ボリュームはあります。
温泉たまごや、納豆とかもあり、お年寄りから子供まで食べられそう。
ジュースが100%じゃないのは残念だけど。
それでも、2~3回お代わりをして、レストランを出ました(笑)
お部屋に戻る前に、前日のランドでは一切お土産を買わなかったので、ホテルでお土産を選び、お部屋に戻りました。
お土産って言っても、私はハンドタオルとストラップ、夫は会社にお菓子、息子もお菓子を買ったくらいなんですけどねぇ。
あとは、荷物をまとめて、チェックアウトまで少しゆっくり。
チェックアウトも混雑せずスムーズでした。
そぅそぅ、このホテル。
駐車場が30時間で1000円ってところもオススメです!
今回は、駐車場も無料のプランだったんですけどね!
で、チェックアウトして、ホテルを出て、イクスピアリで、ちょっとお買い物とランチをしようと向かいました。
昨日会ったお友達に渡すものもあったので。
イクスピアリの駐車場は、お誕生月だと1日無料になるんです。
息子が2月だから、しっかり特典利用しました(笑)
でも駐車場が遠くて。地下の駐車場はいっぱいで、外に停めましたが、ZEDの劇場の奥なんです。
イクスピアリまで5分は歩きましたぁ~
で、まずはお友達に会って、荷物を渡し、ちょっと話してバイバイして、買い物でも!
と思ったら、息子が超~不機嫌&わがままに
お腹もまだ空いてなかったし、見たいものもあったけど、帰ることになりました。
インフォメーションで、駐車券などの誕生日プレゼントをもらっただけで、帰ることになったけど、
まぁ、メインのランドが楽しめたからいっか!
と、息子中心の旅行でしたが、楽しい2日でした
そぅそぅ、今回の旅行はとぉっても節約旅行なんですよ!
明細は…
パスポート大人2枚(\11,600のところ、マジックキングダムの割引期間で通常の1000円引きと、会社の補助が1000円ついて→\7,600)
ホテル(朝食付き)大人2人子供1人(\12,000のところ会社の補助が一人2000円あるので→\6,000)
イクスピアリ商品券(\3,000→\300)
旅行会社のキャンペーンで1000円分が100円でした!
トータルで、
13,900円 !!!
あとは、ランドでのランチやポップコーンなどの軽食代と、ホテルで買ったお土産代くらいしか掛かってません!
2万円も使ってないんじゃないかな?
通常の大人のパスポート2枚分とパークでのご飯やちょっとしたお土産代金くらいの値段で、宿泊して、夕飯も朝食も食べられちゃうなんて、かなりの節約旅行ですよね~!
ただ、安いホテルに泊まって、コンビニで簡単にご飯にするとかじゃ、味気ないけど、こういう内容なら、安くても大満足!
ちなみに、ホテルの通常の料金だと1部屋27000円で、朝食を付けたら30000円になります。
あまり、正規の値段で泊まる人はいないと思うけどね・・・。
同じお部屋なのに、夏休みなどのピーク時に1部屋45000円になります。
決して、安いホテルってわけではないんです。
まぁ、高いホテルってわけじゃないから、ファミリー向けって感じですけどね!!
やっぱ、ネットやパンフレットで探すのは大事ですね~。
そぅそぅ、息子が2歳なのに、なんで宿泊費が掛かるの?と思った方もいるかもしれませんが、
2人1部屋と3人1部屋で安い方で、予約をしただけなんです(笑)
ちなみに、今回のプランは1人4000円で3人で12000円でしたが、
2人1部屋だと1人5800円で、116000円っていうのが、私の探した最安値でした。
夫の会社の補助は一人につき2000円だから、
3人1部屋だと6000円の補助が、2人1部屋だと4000円の補助が出るため、必然的に3人1部屋に。
しかも、今回の100円クーポンの特典も3人分使えるので、かなりお得に!
ちなみに、会社の補助とかは関係なく、
よく日にち限定、室数限定で安いプラン(お台場や横浜のホテルなど)が出てますが、
一人5000円で、3人1室15000円のプランがあった場合、
たとえ2人しか泊まらなくても、2人1部屋の価格が15000円よりも高い場合なら、誰かの名前を入れて(親など誰でもOK)3人ってことで予約するといいですよ~。
もちろん泊まるのは2人ですけど(笑)
前にもちょこっと書いたことがありますが、ちょっとした裏技です。
そうやって、まだ息子がいない時でも、お台場のLE DAIBAや、日航に泊まったこともあります!
お部屋も3人だと広いことが多いので(ベッドは3つもいりませんけど)オススメです!
ではでは、長くなりましたが読んでいただきありがとうございました