こんにちo< ´・ω・` >oワー!

★でし0ω0ゞ



みなさん、おからクッキーって知ってますか0ω0?

★っ子も最近会社の人に教えてもらったのですが、
気になったので調べたので、載せてみます音譜


合格おからクッキー合格

その名の通り、「おから」でできたクッキー。
おからは豆腐を作る過程で、豆乳をこすときに
こすための袋に残ったカスみたいなものです0ω0

■なぜ、おからなのか■
 →おからは低カロリー高たんぱくビックリマーク
 →おからには豆腐の約10倍のイソフラボンが含まれるビックリマーク
  女性にはうれしいですねっひらめき電球
 →ビタミンB群やEが入っているので、
  老廃物をうまく体外へ排出させるための手助けとなるビックリマーク
  肌を若々しく、張りを保てます!
 →おからは食物繊維が豊富で便秘にもGoodビックリマーク
  しかも胃の中で6倍に膨張するため
  腹持ちが良くダイエットにも最適です。

 確かに、食べてみた感じおなかが結構ぷっくりする0ω0ノ音譜

■カロリーについて■
  おから100g当たりでだいたい111カロリー(kcal)だそうです。
  市販のクッキーと比較してみますねビックリマーク

 →100グラムあたりのカロリー比較 
  バタークッキー   :525kcal
  チョコチップクッキー:520kcal
  プレーンクッキー  :518kcal
  おからクッキー   :111kcalクラッカー

  (゚Д゚)


■成分について■
  一般的に太る三大要素が↓です。
  小麦粉・砂糖・マーガリン

  特にマーガリンはトランス脂肪酸が含まれており、
  肥満の原因と指定されていますね。
  カリフォルニアでは使用禁止になるぐらいだとか。。。

  それが、おからクッキーだとモノにもよりますが、
  おからの多いものだと上記の3つに
  気を使っているものもありますヽ(´ー`)ノ


■購入時の注意点■
  最近話題になっているだけに、結構いろいろな種類があったりして
  どれにしよ~ってなる場合もあるみたいですが、
  その時選ぶ指標としてひとつ音譜

  これ、あんまり知らない人が多いみたいなんですけど・・・。

  原材料を見ましょう!!

  よくモノを買うとき裏に枠組みがあって
  原材料を書いている欄がありますよね0ω0はてなマーク

  あの原材料欄ですが、規則があって、
  入っている成分の
  多いものから記載しなければならない
のです!!

  つまり↓の製品2つがあった場合…

  ①原材料:小麦粉(ショートイニング)、砂糖、おから、バター、・・・
  ②原材料:おから、砂糖、バター、小麦粉(ショートイニング)、・・・

  ②のほうがおからがたくさん入っている
  質の良いものになります!!

  ぜひ、おからの成分がより多いものを選びましょう合格


■安く購入したい方は・・・■
  誰でも、良いものを安く購入できればいいですよね(´ω`)

  そんな時に良いのが・・・
  訳あり商品きらーn

  クッキーが膨らんでしまっている、
  端っこが欠けている、なんていう
  「正規品としては売れない商品」を結構安く売ってる場合があります。
  タイミングが合えば40%引きとか・・・w

  こういった商品が気にならない人は、ぜひ
  「訳あり」で検索してみてくださいねビックリマーク

  後は、★っ子もしてますが、
  ↓みたいなポイントサイト経由で購入すると
  
  購入金額のいくらかはポイントとして返ってくるので
  よりお得でしっ(●´ω`●)