蔦屋書店×えんどう桔梗マタニティクリニック×ソダツチカラ


~もうすぐママになるあなたへ~

「暮らしに役立つ座談会」終了いたしました--!!!!





充実したマタニティライフを過ごすために


出産までの暮らしに役立つ

座談会を毎月テーマを変えご提案させていただき


助産師を含め、

お食事を楽しみながらゆったりと過ごせるコミュニティスペースを提供。

しあわせな出産へのお手伝いができますようにという願いを込めた企画です。



9月のテーマは


「赤ちゃんを¨待つ¨時間の過ごし方」でした。





この企画が実現するまで

とても温めていた企画だったので

なんだかこうして開催できることを心から嬉しく思うのです。



「こうしなければ」というものではなく


暮らしに役立つということを目的に

産前産後も自分らしくゆったりとした気持ち楽しんでいただけたらという想いです。



「知る」ということを通して気持ちに余裕がうまれ

気がついた時には心の奥底に静かな自信がうまれるような。。。


そしてなによりご参加いただいた

マタニティの皆さんが出会いを通じキラキラしていて輝けるような。



まず初めに

えんどう桔梗マタニティクリニック助産師 蛭子井さんの

「生命の誕生」のお話。



産院では聞けないお話でしたね。


二回も出産したワタシでさえ初めて聞いたお話で

出産に立ち会う助産師さんならではの生命の誕生のお話でした。

すばらしかった--!!!



そして赤ちゃんを待つ過ごし方については

こがめ いづるさんの「エコー写真でアルバムつくり」のご紹介や

こがめさんのエコー写真でアルバムつくりのきっかけのお話だったり。


なごやかな雰囲気で

座談会らしく楽しくみんなで過ごすことができましたよ☆





ドキュメンタリー映画

「うまれる」上映会のご紹介もしていただき

家族一緒に観に行っていただけたらなっと思います◎



そしてレストランFUSUの薬膳粥をみんなでいただき

助産師さんも一緒にお食事を取って日常の心配事や体験談など。


座談会の良さを改めて感じましたし

皆さんが笑顔で同じマタニティの皆さんとお話している姿に感動しました!



帰りには仲良くなったマタニティの皆さんが

一緒に蔦屋書店で過ごしている姿を見てこのイベントの意味を感じた瞬間でした!!



ご参加いただきました7名の皆さん。ありがとうございました!!!



次回は10月21日(火)です!!詳しくは改めてお知らせいたします☆