子供収納 | おしゃれ収納Life

おしゃれ収納Life

面倒くさがりの私、少しでも楽をする為の整理収納術やお金を掛けなくても少しの工夫で出来る、おしゃれなインテリア術を紹介させて頂きます。

ご訪問して頂きありがとうございます土下座


広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。

今回は、

教科書・プリント・ノートを置く場所。

カバン・道具類(習字・絵の具・楽器など)の一時置き場


プリントの収納方法をご紹介させて頂きます土下座



リビングの押入れの下段です
イコール
広島~おしゃれ収納ライフ・シンプルモダンインテリア・DIY・100均-2011040119390001.jpg



     引出しケースに 体操服袋・絵具バック・理科実験用品などを入れる予定です笑顔
  イコール

広島~おしゃれ収納ライフ・シンプルモダンインテリア・DIY・100均-2011040119390002.jpg


  ランドセル奥のスペースには教科書・ノート・A4ファイル・プリントなどを収納する予定です

イコール

広島~おしゃれ収納ライフ・シンプルモダンインテリア・DIY・100均-2011041316470000.jpg



広島~おしゃれ収納ライフ・シンプルモダンインテリア・DIY・100均-2011040819460000.jpg

息子くんに自分で時間割りが出来る様に訓練中です笑顔


例えば、算数・国語は色付きのクリアファイルにラベル処理をしました。

                          イコール

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。-2011071814440000.jpg

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。-2011071814430000.jpg

リビング押入れの一角にランドセルや教科書類を収納しているので

そこを定位置にしました。
イコール 
広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。-2011071815130000.jpg

ここなら、プリントを持って帰っても手間が掛からず

サッと差し込むだけで収める事が出来るので散らかる事はありません。笑顔

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。-2011071815080000.jpg

     書類や物など必要であれば、家に入って来た時に定位置を決める事により


               散らからない様にする事が出来ます。



  左側におもちゃをまとめ、空いた右側に学校用品スペースを作りました笑顔

                          イコール

広島~おしゃれ収納ライフ・シンプルモダンインテリア・DIY・100均-2011040119390001.jpg




整理術を身につけることで、「今、何が必要で、何が必要でないか」「何を優先するべきか」という取捨選択の考え方が自然と身につきます。これは学習に取り組むときにも生かされるでしょう。お子さんといっしょに「頭がよくなる整理術」をしっかり身につけてください。







ココに応援クリックお願致します

 「Ctrl」キーを押しながらクリックすると画面が変わりません笑顔


   
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村

こちらにもお願い致します

   

人気ブログランキングへ


                広島ブログ