

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。
先日は整理収納基本レッスン+実践作業でした
基本セミナー全4回の最後と言う事で、
生徒様のお宅で最終レッスンを開催致しました
具体的な収納方法を多く紹介し収納アイデア術などなども
レクチャーさせて頂き、お悩み相談では実際のリビングの引出しや
洗面所の「整理~収納」をさせて頂きました
Before
※掲載の許可を頂いております。
After
ス~ッキリしましたね
生徒様も驚かれていました


1つ1つ、必要性があるのかないのか判断基準をレクチャーする事で
処分出来なかった物が出来る様になったり、
この引出しに置くのでは無く・・・違う場所が良い場合は、
どこに置くべき物なのかをお伝え致しました

例えば、「図書カード」引出しの中だとずっと入ったままに・・・
いつ?どこで?、どの様に?使うのか考えてみる事が大事なんです!
使う場所=本屋さん
お金を払う時=財布の中(お札と同じ場所)


ここに入れる事でお金を払う時に図書カードで支払う様になりますね

アンケートをご紹介させて頂きます









家の中、隅々を整理して快適な生活をしたいと思います
ご友人4名が集まりましたら、
整理収納基本セミナーを開催致します
全4回・各2時間 1回毎に¥2,000/1人
第1回:心と頭の整理~整理収納のプラス効果とマイナス効果~
第2回:おかたづけ術~整理について~
第3回:おかたづけ術~物の置き場所の決め方について~
第4回:おかたづけ術~物の入れ方について・収納アイデア~
ココに応援クリックお願致します
(CTRLキーを押しながらクリックして頂く画面は変わりません。)