★8回連続・整理収納セミナー!・第4回目★ | おしゃれ収納Life

おしゃれ収納Life

面倒くさがりの私、少しでも楽をする為の整理収納術やお金を掛けなくても少しの工夫で出来る、おしゃれなインテリア術を紹介させて頂きます。

ご訪問して頂きありがとうございます土下座


広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。



東広島市中央生涯学習センターにて

連続8回セミナーの4回目・基本編「整理収納の手順」

をお伝えさせて頂きましたきら


整理収納のやり方は本などで勉強しても・・・「実際に何からやればいいか判らない・・・」


多くの方々から相談を受けます。 今回は、具体的に何をして行くべきなのか?


どうすれば出来るのか、分ける為の判断基準などお伝えさせて頂きました。きら


今回も、ワークショップを交え色んな方々の意見を交換していただきながら進めて行きましたきら


毎回、わいわい笑い声が飛び交うレッスンです笑顔おんぷ

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。
アンケートをご紹介させて頂きますきら

丸整理する気持ちが強くなった!今日習った事を実践してみます。食品収納から始めたいです!
丸食器の整理に取り掛かり、かなりの物を処分する事が出来た。 音譜

丸今回も判りやすくとても良かったです!とにかく要らない物を捨てたいです!

丸意識が変わり、衝動買いを抑えられる様になりムダ買いをしなくなりました!

丸受講生同士で普段の工夫を情報交換出来ました!きら

丸処分する事が楽しいです!気分もスッキリし、掃除もラクにできるようになりました。


館長さま、担当者の大崎さま、受講生の皆様
ありがとうございました。ありがとうございます

次回2週間後も宜しくお願い致します。

ココに応援クリックお願致します

 「Ctrl」キーを押しながらクリックすると画面が変わりません笑顔


   
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ



にほんブログ村


こちらにもお願い致します

   

人気ブログランキングへ