ご訪問して頂きありがとうございます
広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。
朝、晩は特にグッと冷えて来ましたね・・・
3週間ぐらい前にから「プチ衣替え」をしました。
薄手のカーディガンを出したり、ロングTシャツを出したりしていましたが、
昨日、本格的な「衣替え」をしました。
「衣替え」は衣類整理をするにはとても良いタイミングなんです
衣類を整理
結局・・・今年着なかった夏服・・・そのまましまい込まずに、よ~く考えて下さい。
どうして今年着なかったのか・・・?
今年、着なかったのに本当に来年は着ますか?
何年着ていませんか?
来年こそは、痩せて着れると思いますか?(あっあ~・・・あたしの事ですっ・・・やせたい…)
何もせずにそのまま全てシーズンオフ用スペースにしまってしまうと、
来年の夏物の衣替え時にまた・・・ 着ない服を出す。
またしまい込むと時間と労力と防虫剤や防湿剤などを買うお金まで使ってしまいます。
夏服をしまう前に今年、着なかった衣類を見直してみましょう
(2~3年間着ていない衣類は今後97%着ないそうです。)
穴があいていませんか?
綻びが目立つようになった衣類はありませんか?
あとは処分(あげる→売る→寄付→捨てる)しましょう
本当に自分が好きな気に入っている洋服だけ残す。

防虫剤が隅々まで効かなくなります。
もし、参考になりましたら
ココに応援クリックお願致します
「Ctrl」キーを押しながらクリックすると画面が変わりません
こちらにもお願い致します
クリックして頂けるとポイント自動的に付き
ランキングがアップします
ありがとうございました