ご訪問して頂きありがとうございます
広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。
息子くんは小学校1年生です。先日は担任の先生との懇談会でした。
先生から頂いたのは1学期分のプリント数種類
そのプリントの収納方法をご紹介させて頂きます
算数・国語は色付きのクリアファイルにラベル処理をしました。
リビング押入れの一角にランドセルや教科書類を収納しているので
そこを定位置にしました。

ここなら、プリントを持って帰っても手間が掛からず
サッと差し込むだけで収める事が出来るので散らかる事はありません。

こちらの子供の収納についての記事です→こちら★
書類や物など必要であれば、家に入って来た時に定位置を決める事により
散らからない様にする事が出来ます。
次回その他の書類をどの様に収納したのかを紹介致します