2階の寝室にニトリのカラーボックスを並べて色々な
物を収納しています
シーツ
絵本(寝る前に1冊読むようにしています
)
本・仕事の資料
(時々しか読まない・捨てれなかった物)
(良く読む物は1階リビングに収納)
おもちゃ(あまり遊ばなくなった物)
お友達が来るとなぜか2階で遊びたがるので
2階にも必要なんです
おもちゃを処分する予備軍置き場
でもあります
※資料提供・主婦と生活社。。。「狭くても子どもがいても
おしゃれな
部屋は収納でつくる」→☆
14ページ掲載。
下段と中段に私の本・仕事の資料

(時々しか読まない・捨てれなかった物)
を収納しています
株や仕事の本や書類。。。いづれ役立つと思い持ってましたが
つ・つ・使ってない。。.
ん~使わない。。。
思い切って処分します
リサイクルショップ引き取って貰えない本は
エコステーションに持って行きます
エコステーション。。。スーパーに新聞や雑誌を
持っていくとポイントがもらえるんです
近々紹介させて頂きます
2つのケースが空っぽになりました~~
ここに何を入れようかな~~
思い入れがあると。。。
なかなか処分出来ませんよね?
一度、処分出来なかった物も時間が
経つと処分出来たりしますよ~~
使っていない物
有る事すら忘れてる物が
眠ってませんか?
いつ使うかな~?
古い情報になってないかな~?
無くてもパソコンで調べられないかな~?
1つ1つ本当に必要か見直してみてください
ココにクリックお願致します
こちらにもお願い致します
クリックして頂けるとポイントが自動的に付き
ランキングがアップします
お手数をお掛け致しました
ありがとうございました
更新の励みになります
ランキングに参加していますっ
