こんにちわ


私のblogにお立ち寄り頂き
ありがとうございます

大人のお稽古salon
M-COLORのmakiです

今日はお問い合わせの多いジュエリーバーキンに関して少しまとめてみますね

まず、
私はジュエリーバッグの中で
ジュエリーバーキンがやっぱり1番可愛い
って思います


何個作っても、本当飽きなくて
今もまた自分用に作っちゃうくらい大好き

考案したMINTO先生に感謝②

だから、正直他のバッグ作っても
やっぱりバーキン色違いで作ろっ
ってなっちゃう。

それくらいバーキン大好きで
今年だけで何個作ったか…ってくらい作りました

それでもまだ作りたい笑
バーキン病だね

当サロンでは
AJBの認定講師さんは2レッスン
資格のないフリーの方は3〜4レッスン頂いてます

そして少し前から始めた金具デコレーションは
当サロンでレッスンされた生徒様は
→デコ代¥3,500
他サロンでレッスンされた生徒様は
→デコ代¥4,000(送料はご負担頂いてます)
と、なっています。
PEARSON認定
クリスタルデコラティブアーティスト
プロフェッショナル1級保持者です

他サロンでバーキン作られた方で
金具のデコレーションご希望の方は
下記、公式@LINEもしくは、メールへご連絡下さい

(その際は出来上がったバーキンを一旦お預かりしますので送料はご負担いただきます
)

あと、皆んなが悩むのが色ね

1番大事なのは
ネットとテープの組み合わせ

これ間違えると
すごく時間かけて頑張ってお金かけてつくったのに
100均ですか
みたいになるよー


本当なの。
笑えないでしょ

比較的どの組み合わせもいいんだけど
気をつけて欲しいのが
透明のネット…

透明のネットは透明だけど
目に見える透明だからね
笑

あれほど組み合わせで
おもちゃみたいになっちゃうのは悲しいよ

透明のネットは
メタリックカラーとは光を反射してくれて
相性抜群だけど
マットカラーとか
ネットが丸見えブラックカラーには
絶対いやだな。
あっちなみにこれ、私の個人的な意見なので

素敵って思ってる人がいたら
ごめんなさい

お色の質問は
オーダーでもレッスンでも
1番多い質問

それだけ皆さんステキなバッグ作りたいって事ですよね

嬉しいです







配色バランスはとっても大事です

¥100のバーキンになるか
はたまた¥30,000のバーキンになるか
配色センスで9割決まる

見た目大事ですよ

レッスン、オーダーする前に
こんな事やあんな事のお悩みも
全然伺いますので
本当、お気軽にお問い合わせ下さいね



ハイクオリティな
ステキなジュエリーバッグ作りましょう

M-COLORは…
♡JGAグルーデコ®︎協会
♡AJBジュエリーバッグ®︎協会
♡Atelier Leaf Leaf 本革カメリア
の認定サロンです
またデコ1級有資格者です
お問い合わせ、ご質問などございましたら
下記メールアドレス
又はLINEにてお問い合わせお願いします。
どんな些細な事でも遠慮せずに聞いてくださいね♡
お待ちしております♡
メールアドレスには変更ございません
m_color2016@yahoo.co.jp
LINE🆔変更になっています
ご確認宜しくお願い致します
公式@LINE
【🆔 @ehf5576g】
