タイトスカートにはまる | 「百人百色」 M-COLOR 横浜

こんばんは!
横浜のパーソナルカラーリスト 佐野みおな です。

とにかく天候がめまぐるしいですね。
身体が弱々(よわよわとお読みください・・・)の私、
体調を崩さないのが不思議なくらいです。
あ、もちろん、自己管理はしていますが!

日々、予想していたより暑かったり寒かったり・・・
脱ぎ着できる格好が便利なのはわかっているのですが。

先週、朝はひんやりしていたため
比較的あたたかな格好でお客様をお迎えしました。
ところが、診断中はとにかくエネルギーを使う上、
気温も予想以上にUP!
しかも脱ぎ着ができないスタイル・・・。

やむなく、お客様がお手洗いに行かれている間に
早変わり!してしまいました^^
(画像は、以前たまたま撮ってありました)

タイトスカート   →→→  タイトスカート2


トップスを全とっかえ!スカートはそのままでした。

ちなみに、靴はこんな感じ。
くすみ感、クラフト感のある靴(うろこっぽい型押し~)

靴


以前もご紹介したこのウールのタイトスカート、
秋になってまた履き始めたところ
何にでも合わせやすく、クールなのに女性らしく、
やっぱり良いです
( こちら の記事どうぞ )

すっかりタイトスカートの魅力にはまり
この秋に、さらに黒を1着新調してしまいました。
またそのコーデはそのうちに・・・

以前はタイトスカート?無理無理、と思っていましたが、
運動をゆるく継続しているので、
以前に比べるとサイズで諦める、ということが
少なくなりました。

もちろんもちろんダメだー、ということはまだありますよ~
(特にパンツ・・・
ありますが・・・選べる範囲は少し増えた気がします^^


昨日のお客様も、パッと見、私は気になりませんでしたが
「着られるサイズがどこでもは手に入らないので、
ブランドも限られる」
というお悩みをお持ちでした。
これに関しては、ご本人がそう思われるなら
やはりサイズダウンの方向で努力された方が良いのです。

お洋服を着るのに、その方のちょうど良いサイズがあります。
そこになるべく近い状態をキープしたほうが
おしゃれは簡単で楽しいと思います♪

コツはその方に合った方法を諦めず探すことと、
「いますぐやせる!」などとあせらず、
少しずつ、だけどやめずに長く、ということかなと思います^^