♪ふんわりスカートコーデ・寒がり編♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜

お久しぶりです!
横浜も急に寒さが増してきています。
お元気ですか?

今年はクラシカルなファッションが本当に流行っていて
懐かしいようなウールのコートなど
素敵なものが沢山出ていますよね!

診断のなかでも今の時期、
パーソナルカラーや骨格に合わせたコートなど
アドバイスしていますが
これから冬物購入予定のかたは
先に聞いておいてよかった~と
とてもよろこんでいらっしゃいました。
セールもそろそろですし
大物はどうせなら似合うものがよいですものね~

そして、私の大好きな膝丈ふんわりスカートも
今年は豊作♪
ミセスには嬉しい流行です。
私も、秋になるやいなや1番に購入し、大活躍しています。

今日は甘くなりすぎない、ふんわりスカートコーデを
ご紹介!

ニットワンピ 

↑こちら、ニットのワンピースです。
もちろんこれだけでも着られます。
これに、なんとふんわりスカートを合わせます~↓
インですよ、イン!
ニットをスカートにイン。
厚手のニットではちょっと難しいですが
最近とても良く見るコーデだったりします^^

+スカート 

グレーのニットにネイビーのスカート・・・。
「真面目か!」
との声が聞こえてきそう・・・。
もちろんこれではつまらないですよね。
ですので小物は必須↓

トータル 
 
で、このようになりました!
ポイントは太目のベルトでしょうか。
ベルトは今は細目が主流ですが
やはり極太ベルトはウエストを細~く見せてくれます^^

そして、もうひとつのポイントは
実は配色。
なんてことのないベーシックカラーのみのコーデですが
ネイビーとブラウンって実は「補色」といわれる組み合わせ。
ネイビーとグレーという単調な配色に
ブラウンが入ると
なんだかいきいき見えませんか?

配色って奥が深い・・・
パーソナルカラーの中の配色は
失敗はないけど面白みもなかったりして。
配色には無限の楽しみがありますよ♪

ちなみにニットワンピをスカートにイン、は
「寒がりさん向けコーデ(つまり私向け)」
として思いついたのですが
もちろんロングニットである必要はないですね。

ロングブーツをブーティにしたら
もっと今年らしいかも。

実はこのブーツ、5年くらいはいていて
そろそろ買い換えようと思うのですが
基本「ベーシックスタイル」の私には
とても重宝なデザインで
革も古びるどころかいよいよ良い感じになってきたので
ソウルを直して、もう少し履こうかと思っています・・・♪

ニット・・・バナナ リパブリック
スカート・・・マッキントッシュ フィロソフィ
ベルト・・・ユニクロ
ブーツ・・・ノイエ ディフュージョン

12月後半のどこかのタイミングで、しばらくブログ村ランキングを抜け
来年からのメニュー改定へ向けて手直し期間に入ります。
(記事は、気が向いたらアップしたいと思います^^)

来年からは、パーソナルカラー診断のほかに
これまで行ってきたパーソナルパターン診断と骨格診断を、
融合させたものをご提供する予定となっております。
ご興味ある方はお問い合わせくださいね♪