♪学びの季節・・・格好いい先生♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
・まずはこちらのはじめましてをお読みくださいね
・プロフィールは こちら です
メニューの料金適用は、2012年末までにお申し込みの方とさせていただきます
お問い合わせメールはこちらから
・ランキングに参加しています!下のボタンをクリックお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー



ブログを書く日は雨の日が多いような。

今日の雨が昨日じゃなくて本当によかったです!

今日も金環日食の話題が飛び交っていますが

我が家も一家4人そろって見る事ができました。

出勤、登校前のナイスな時間帯。

厚く雲がかかっていてほぼあきらめていたのに

リングの瞬間、雲の隙間からはっきり見えて

それはそれは素敵でした。


子どもたちにも印象に残る体験だったと思います。

普段、生意気で私とケンカばかりの次男が(本当は仲良しよ♪)

お母さん、次は18年後に北海道だって。

一緒に見に行こうよ
」 
なんて言ってくれ

えーお母さん、もう死んじゃってるかも(笑)

と言うと

また59歳だから大丈夫だよー」 とかナントカ。

可愛いやつラブラブ

まあ、実際にはそのころ20代半ばになっている次男が

親以外に一緒に行く人がいなくても困るしな~なんて思ったり^^




さて、最近の私は

色々な先生のところで色々なお勉強をさせてもらっています。

子どものいない時間帯限定でのんびりと活動をしている私にとっては

フルでバリバリ働いている方のオーラには圧倒されます。


私より10ほど上の女性で「コーチ」をされている先生の

5回の講座が始まったのですが

頭脳明晰、話に無駄がない、なのに

ちょいちょい面白い、そしてあたたかい、というお人柄で

ああ、すごいなと素直に感動しています。


人の上に立つ方にも当然色々なカラーがあり

それが個性になるわけですね。


コーチングはそもそも「押し付けない・決め付けない」ということを

とても大事にしているセオリーだと思うのですが

この先生、てきぱきしているし、自信にあふれ

とっても説得力があるのに

ゴリゴリ押してこない感じがとても心地よく、参考になります。

いわゆる「てきぱき」を目指しているわけでもないのですが

真似したい部分がたくさんです!


私は人の「上」には立っていませんが

お客様を前にするとき、

(コーチングを正式に学んだわけでは全くないのですが)

この「押し付けない・決め付けない」といった部分には

かなり気をつけながら

色々ご提案させていただいています。


でも・・・時にはズバッと、が必要なときもあるのかな?と思ったりもして。

まあ、最終的に選び取っていくのはお客様なので

私はなるべく色々な方法をお教えしたい、というスタンスなのですが

この辺のさじ加減は試行錯誤です。


「否定」をなるべくしないようにしつつ

これだけは NG  というのはお伝えしたい、みたいなところ。

これを拒絶反応を起こさせないように伝えるのは

それなりに技術がいるように思います。


その辺が先生は上手そうだなあ・・・と

講座の中身とは直接は関係ないところで

フムフムと関心しきりの私なのです。

講座自体も中身がぎっしりですごいので

これからがとっても楽しみです!


ブログ、当分はこんなペースで書いていきますので

よろしくお願いいたしまぁす。


ペタしてね