

※メールの返信が無い場合にはこちらをご覧下さい。

(サービス内容・料金のご案内)


下のボタンをクリックお願いいたします


↑↑↑素晴らしいブログがたくさんあるランキング
今日はなんだか春のような日差しで
ちょっとうきうきしてしまいました♪
春は近いですね。
でもって花粉も飛び始めてる感じですわね

昨年夏に診断を受けてくださった方に
先日久しぶりにお会いしたら・・・
すごく雰囲気が変わっていてビックリしました。
かなり長かった髪をミディアムにし
おでこ全開だったのが
前髪もできていてそれが自然でステキで。
そして、なりより
オータムさんタイプ、
コントラストタイプもけっこう個性的と診断させていただいたら
色はもちろん、素材感や柄なんかの説明を
ものすごくちゃんと覚えてくださっていたようで
身に着けているものが本当に似合っていて
ちょっとビックリしてしまいました。
すごく気にして選ぶようになりましたとおっしゃっていて
こういうときはとっても嬉しいですよね。
また、やはり以前診断させていただいた方で
たまたまですが上述の彼女と
カラー、コントラスト、全く一緒だったのですが
相談メールが来ました。
春にお子さんの入園ではれの日のスーツを選びたいのですが
ベストカラーに選んでもらった色は
入園式スーツには地味すぎて・・・
売り場にはパステルカラーかブルーベースカラーばかり!
どうしたらいいのでしょう!?
という内容でした。
わかります、その心境・・・
診断は生かしたい。
でも、そればかりを優先できないときもある。
つねづねお客様には説明しているのですが
もう一度メールで
「すべてがご自分のタイプに合ったものを探そうとすると
とても大変。
色々な要素がなるべく近いもの、というくらいに考えて
楽しくお買い物してください」と
ご説明しました^^
入園という日に着るものなら
それにふさわしい華やかさということを
一番に考えたいですので(派手、ではなくね^^)
その裏技的なことも色々お伝えしました。
イメージがわきやすいように
画像なども色々貼って。
そもそもオータムさんだって
アイボリーやシャンパンベージュのような
明るい色も着られますよ

小物でも華やかさは表現できますしね

それにこの方、若くてスタイル良くて可愛いの。
まだまだおしゃれを色々楽しんでほしいお年頃なんです

私の診断を受けて
逆にお買い物がつまらなくなるようなことだけには
ならないようにと
いつも心がけていますので
こういったご相談は有難いくらいです。
今後そのあたりをますます気をつけて
説明していかなくちゃと思ったのでした^^
