♪もう一人の母♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
また、なくなられた方のご冥福をお祈りいたします。
震災についてつづった記事は、
左のカテゴリーの「震災について」で
お読みいただけたらと思います。

パーソナルカラー診断 in 横浜港北
 (サービス内容&料金のご案内です♪)


プロフィールはこちら、是非ご覧下さい♪

昨日、我が家に10キロのお米が届きました。


富山のお義母さんから

「買い物、満足にできていないんじゃないの?

何か送ってほしいものない?」と数日前に電話が来まして。


富山は米どころ。

我が家のお米も、ちょうどあと1週間くらいっていうところだったので

甘えてしまいました。


初めて会ったのは13年前。

結婚の話をするために向かった富山。

「よく来られたね」と迎えてくれたことを思い出します。


初めて訪れた、寒くて暗い、冬の北陸。

でも、お義母さんは、それをしのぐ優しさと明るさで

私をもてなしてくれました。


主人は、3人兄弟の末っ子で

まさか26歳で一番乗りに結婚するとは思っていなかったはず。

聞くところによると

富山は嫁姑がけっこうキツイらしいので

私は幸せ者。

兄弟も男ばかり、そして、産んだ子も全部、男。

娘が欲しかったのよ~、と言って

私を本当の娘のように今でも大事にしてくれます。

ちょっとコミカルなので、おしゃべりも楽しくて。


私の本当の母は、いわば西洋風。

どちらかというと突き放して、自立を促す感じで育てられました。

だから大人同士の関係、という感じで

今は甘えるのがちょっと恥ずかしい。

(ざっくりした「西洋風」の解釈でスイマセン)


一方、お義母さんは「ザ・にっぽんの母!」です。

何くれとなくお世話してくれる気満々。

だから甘えやすいのですね、きっと。


いつまでも元気でいて欲しい。

大切な人です。



にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ