茨城県桜川市にある薬王寺‼️

こじんまりとしたお寺ですが、何となくほのぼの感が…🎵

ご住職が縁側におられ、私は、境内を一回りさせていただき、参拝も済ませ、ご住職へ「御朱印頂けますか?」と話かけると、

「はいよ、記帳するよ~、少し待っててね」と優しい返事😊

御朱印を拝受。するとご住職のお話が…😊色々話しましたが、御朱印の正しい頂き方は、本当は、写経をお寺に納めて、その証で御朱印をいただくのだそうです。ご住職も言われてたけど、いまや御朱印もスタンプラリー😓私も見かけたことありますが、神社仏閣をほとんど見ずに、御朱印を何千円分も拝受頂いてる人いましたもん。でも、人それぞれだから、いいか悪いかなんかは言えません😊可愛い御朱印も好きですが、やっぱりどーん‼️と書かれた御朱印…たまりません(^^;)ご住職によっては、御朱印もご祈禱してくださるから、ほんと感謝です😊でも、御朱印を書かれる時間も頂いてるのだから、やっぱり感謝です(o^^o)

15日は違うお寺ですが、写経会に参加してきます😊

今日も読んでいただき、ありがとうございます(^^)v