こんにちはニコニコ

お久しぶりですグリーンハーツ




コロナ第二波心配される中、県またぎの移動が緩和されるとか…

経済を回しながら、でも第二波は必ず来るので
警戒は必要注意

でも、県またぎの移動もOK。

でも、観光は同県内での方が望ましい、、


矛盾だらけで、どのように考えたらいいんでしょううずまき




私は鹿児島出身なので、今すぐでなくても

高齢の親の顔も見たいのですが、、

ここが大阪なので、気軽に移動するという事が
まだしにくい、、

しかし、世の中は緩和されて行きますよね?


何をもって、いつから、どの範囲ならば、
…なんて事、明確な定義がないので
正直ずっと迷っていますアセアセ


ワクチンとか出来るまで、この曖昧な状況から
脱する事はできないのでしょうか…ショボーン

とは言え、移動がOKになれば
人は移動しますよねねー



このところ暑くなってきて
少し動くとマスクが暑いショックメラメラ
仕事中とか、耐え難くなり、、

試しに洗えるひんやりマスクを購入してみましたビックリマーク

娘と1枚ずつ。
どちらかがダメでも、誰かが使えるならいいなと。




昨日は、私の師事させて頂いておりますAIBA
渡辺俊治先生のセミナーに参加してきまして
(コロナでずっと延期になってました)

もう何ヶ月振りでしょうか
新大阪に行ってきました電車

新大阪駅は今まで見た事ないくらい
空いてました。なんだか逆に安心しましたにやり


そして、ひんやりマスクを初めてつけてみて
ものすごーく涼しい!!
今までのマスクとは大違いでしたひらめき電球

不織布のようなウイルスをしっかりブロックする事は
できないかも、、ですが
飛沫を飛ばさないという観点では良いかとウインク

コロナが落ち着いている今には
涼しくて、かなり助かるなぁと思います〜ほっこり音譜


ユニクロのエアリズムマスクも
気になりますね〜
いや、買いたい…ぜひ、そのうちにウシシ

暑さとの戦いになりますが
第二波を心配しつつ、普段の暮らしも
取り戻したいですねアップ