【ごはん】凄いボリューム | ななしのくらし

ななしのくらし

日記のようなものです



ご覧頂きありがとうございますキラキラ


美意識の高いようで低い

アラサーのななしと申します。

 

メンタル弱め(HSP?)で

日々色々悩み考え生きていますもやもや

少しでも自分の気晴らしになればと

ブログを書いています!





1月2週目の夜ごはん。








凄い量じゃないですか?
ここから更にtくんからご飯貰い
えっ?ってくらい食べました。



高野豆腐の麻婆豆腐です!



またも 白ごはん.com レシピ!


レシピは木綿豆腐使用なので

レシピを参考にアレンジです!




一応、レシピの書き置きを....。


【材料】

・高野豆腐5〜6枚

・玉ねぎ1個

・にんにく2カケ

・ひき肉100〜150g


★鶏ガラ小さじ1/2

★みりん大さじ2と1/2

★醤油大さじ2と1/2

★味噌大さじ1

★豆板醤大さじ1

★お水200ml


・片栗粉大さじ1


【作り方】

①高野豆腐を戻す。

少し前にそぼろ煮を作った時に

キッコーマン のレシピサイトを見て

戻し方を知りました!!



私は作業ペースが遅い為、
お湯をお水に変えて浸けて
その間に野菜を切りました!

②にんにく、玉ねぎをみじん切り。
切ったらフライパンに入れちゃいます。

③★の調味料を合わせておきます。
調味料入れるの手こずるので
予め混ぜておいてます。

④①をよく水切りし9等分に切る。

⑤②を炒める。
にんにく、玉ねぎが入ったフライパンに
油を大さじ1ほど入れ炒めます。
豚ひき肉は脂がよく出てくるので
油は少なめでいいと思ってます。

⑥⑤をよく炒めたらひき肉投入。
ひき肉を入れよく炒めたら、
塩ひとつまみ、胡椒少々して炒める。

ミートソース作った時に思いましたが
メインの味付けの前に下味を付けるって
意外と大事な作業だと思います。

パスタも茹でる前に塩を入れますが
塩なし、少なめにしてしまうと
味にかなり差が出てると思います。

⑦③を入れてフツフツしたら弱火。

⑧④を投入し炒める。
炒めるというか高野豆腐を加熱する。

高野豆腐が汁気を全部吸ってしまったら
お水を100ml追加する。
(加熱した後がいいかもしれない。)

⑨水溶き片栗粉を入れる。

⑩とろみが付いたら完成!



豆板醤、甜麺醤、コチャジャン、
にんにく、生姜、唐辛子etc....
中華料理って調味料が多くて
つい市販の素に頼りがちですが
このレシピだと作りやすい!

長ねぎが高い時期だったので
玉ねぎで代用しちゃいましたが
何も問題ありませんでした!