旅行3日目。
最終日は「なんば」のまちを楽しみました。
朝食はホテルで
手をかざすだけで焼ける
ミニパンケーキを
いただきました。
昼食はお好み焼きを食べる予定ですが
お店のオープンまで時間があるので
ちょっと足をのばして
大阪城へ。
朝から大勢の観光客の姿がありました。
外国の方だけではなく
修学旅行生や遠足の子どもたちなど
広い公園は賑やかでした。
城内に入る時間はなかったので外観だけ。
少しずつ色好き始めた紅葉も
美しかったです

さくっと大阪城公園を散歩して
なんばへとんぼ返り

10時ではなんばの商店街も
そんなに開いておらず
昨夜ほど人はいなかったのてすが
「黒門市場」へ行ったら
凄い‼️

噂に違わず?外国人観光客でいっぱい

道が細いのもありますが
大勢の観光客で溢れかえっています。
皆さん美味しそうに食べている

観光を楽しんでいる外国人の方を見て
こちらも幸せな気持ちになりました

日本を楽しんで、
お金もいっぱい使っていってください

11時オープンのお好み焼き屋さん。
10:20頃到着で10番手以内の列に並べました。
オープン時には
最後尾は何分待ちだろう…?
という列になっていました。
「お好み焼 味乃家」
「ミックス焼きそば」
「ミックスお好み焼き」
「ねぎ焼き(すじ肉)」
なにこれ
美味しすぎるー

「ミックス焼きそば」
こちらは太い焼きそばに
甘いソースがからんで
とっても美味しい
一口目の感動とパンチは半端なかったです。
「ミックスお好み焼き」
これも美味しい‼️
もはや何がどう美味しいのか
私の舌では分かりませんが
フカフカの生地で美味しかった
「ねぎ焼き」
私は薄い生地に
大量のネギがのっている生地タイプが
好きなのですが
こちらのお店は
上下を薄い卵焼きで
ネギをサンドしています。
ネギは乾燥してしまって
ネギの良さが失われていて…
牛スジは
も少しいれてくれてもいいですよ
というボリューム。
たれはポン酢かゴマだれ。
ゴマだれはわりとあっさり。
ポン酢があっさりなのでゴマだれは
も少しパンチがあるのが好みです
と、いうことで
ねぎ焼きと私の相性はいまいちでしたが
総じて美味しかった~
また食べに行きたい