面白部分
講義のポイントを説明するために用意したのは・・・
林先生「なんで~
用意しなくていいでしょ
」
林先生の等身大模型~
佐藤さん「(顔が)飛び抜けて、デカくないですか
」
林先生「三頭身ぐらいですよね」
馬場園さん「バランスが、すごく悪い」宇佐美アナ「首が無いですね」
林先生「頭がデカいんですよ。ホント、顔でっかいですね。
セーターの試着で何回もビリッ」 何回も

模型をめくると・・・臓器のイラスト~。(^o^;)
佐藤さん「こんな風に林先生は使われるんですね」
林先生「中までさらされて・・・」
どう関係するか
を説明するために、こういう仕掛けに。
林先生「普通の人体模型でいいんじゃない
」
スタッフは、林先生イジリ、したいんじゃない
σ(^_^;)
胃の一部を切除して治療を行い、ダイエットに成功した人を見て・・・
林先生「今日はもう・・・外科的なダイエット法
で切ると
」
イヤだイヤだ・・・
(>_<)
池谷先生「これをマネしろというわけではない」
ホッ。(^o^;)
食事の15分前に、ガムを噛む方法で、
噛みごたえあるものならOKという解説に・・・
馬場園さん「唐揚げは
」 池谷先生「・・・
」
か、唐揚げは・・・(^o^;)
林先生「よっぽど脂のブヨブヨとした、ずっと、
口の中にあるやつじゃなきゃダメじゃないですか
」
馬場園さん「そっか。そうですね」
デルブーフ錯視に関して・・・
林先生「女性は、コレを利用して、アイシャドウ。
目、大きく見せてるんですから」
メイクで、アイシャドウや、アイライナーで、目を大きく見せている。
林先生「だから、僕、街を歩いてて、
うわ~、デルプーフ錯視だなと思いながら歩いてます。」
宇佐美アナ「専門的な」林先生「ホントに、それいつも」
佐藤さん「私たちのことも、デルプーフと
」
林先生「まあ若干」 ・・・σ(^_^;)
お腹を凹ませる方法で、ゾンビ座り・・・
林先生「出ましたね。ゾンビシリーズ」
池谷先生の講義では、毎回、
「ゾンビ」の名のつく健康法を紹介している。(^_^;)
馬場園さん「この間、先生がゾンビやってるの見ました」
ゾンビ座りを、先生が披露して・・・
3人「え
」宇佐美アナ「ええ~っ
」
馬場園さん「「あなた、今日、何かあったの
」
って言われますよ」
ある意味、衝撃でしょ
(^_^;)
5秒足踏みを実践した時・・・
佐藤さん「オナラしてます
」
林先生「(イスの)擦れてる音。するわけないじゃないですか
」
反対の足でやった時・・・林先生「これですよ」
宇佐美アナ「皮のイスですから」佐藤さん「オナラしてる」
林先生「オナラじゃないって
」
してませんって。(^o^;) よく聞くと、皮が擦れてる音。
なんでオナラの音と思ったのか・・・(^_^;)
水溶性食物繊維の量で、ゴボウの量が、
キャベツ・だいこんを抜いて・・・
林先生「一気に大根・キャベツをゴボウ抜き」
んっ
(・・) 馬場園さん「あっ」佐藤さん「あれ
」
林先生「もう、ごめんなさい
ちょっと・・・
もう、すみません
忘れてください
」
佐藤さん「ちゃんと年相応なんだなって安心してます」
ボソッと、ダジャレ~。(^o^;) でも、恥ずかしがる林先生、かわいい。(*^o^*)
今回の講義で分かったのは・・・
臓器には、痩せるメカニズムが存在すると言うのが、スゴイですね。
来週は、3時間SP。「電子レンジ学」+「危険生物」
講義のポイントを説明するために用意したのは・・・
林先生「なんで~


林先生の等身大模型~

佐藤さん「(顔が)飛び抜けて、デカくないですか

林先生「三頭身ぐらいですよね」
馬場園さん「バランスが、すごく悪い」宇佐美アナ「首が無いですね」
林先生「頭がデカいんですよ。ホント、顔でっかいですね。
セーターの試着で何回もビリッ」 何回も


模型をめくると・・・臓器のイラスト~。(^o^;)
佐藤さん「こんな風に林先生は使われるんですね」
林先生「中までさらされて・・・」
どう関係するか

林先生「普通の人体模型でいいんじゃない

スタッフは、林先生イジリ、したいんじゃない

胃の一部を切除して治療を行い、ダイエットに成功した人を見て・・・
林先生「今日はもう・・・外科的なダイエット法


イヤだイヤだ・・・

池谷先生「これをマネしろというわけではない」
ホッ。(^o^;)
食事の15分前に、ガムを噛む方法で、
噛みごたえあるものならOKという解説に・・・
馬場園さん「唐揚げは


か、唐揚げは・・・(^o^;)

林先生「よっぽど脂のブヨブヨとした、ずっと、
口の中にあるやつじゃなきゃダメじゃないですか

馬場園さん「そっか。そうですね」
デルブーフ錯視に関して・・・
林先生「女性は、コレを利用して、アイシャドウ。
目、大きく見せてるんですから」
メイクで、アイシャドウや、アイライナーで、目を大きく見せている。
林先生「だから、僕、街を歩いてて、
うわ~、デルプーフ錯視だなと思いながら歩いてます。」
宇佐美アナ「専門的な」林先生「ホントに、それいつも」
佐藤さん「私たちのことも、デルプーフと

林先生「まあ若干」 ・・・σ(^_^;)
お腹を凹ませる方法で、ゾンビ座り・・・
林先生「出ましたね。ゾンビシリーズ」
池谷先生の講義では、毎回、
「ゾンビ」の名のつく健康法を紹介している。(^_^;)
馬場園さん「この間、先生がゾンビやってるの見ました」
ゾンビ座りを、先生が披露して・・・
3人「え


馬場園さん「「あなた、今日、何かあったの

って言われますよ」
ある意味、衝撃でしょ

5秒足踏みを実践した時・・・
佐藤さん「オナラしてます

林先生「(イスの)擦れてる音。するわけないじゃないですか

反対の足でやった時・・・林先生「これですよ」
宇佐美アナ「皮のイスですから」佐藤さん「オナラしてる」
林先生「オナラじゃないって

してませんって。(^o^;) よく聞くと、皮が擦れてる音。
なんでオナラの音と思ったのか・・・(^_^;)
水溶性食物繊維の量で、ゴボウの量が、
キャベツ・だいこんを抜いて・・・
林先生「一気に大根・キャベツをゴボウ抜き」
んっ


林先生「もう、ごめんなさい


もう、すみません


佐藤さん「ちゃんと年相応なんだなって安心してます」
ボソッと、ダジャレ~。(^o^;) でも、恥ずかしがる林先生、かわいい。(*^o^*)
今回の講義で分かったのは・・・
臓器には、痩せるメカニズムが存在すると言うのが、スゴイですね。
来週は、3時間SP。「電子レンジ学」+「危険生物」