父から、新品同様の焚火台があるけどいる?と連絡があり
実家にもらいにいった
バイクキャンプに持っていくには重くてかさばるから使わなかったらしい
焚火台の他にも、次々に出てくる
くれるものから、くれないものまで、
一通りギア自慢してくれた
あ、数年前に私が母にプレゼントしたミニ湯たんぽが、
父のギア箱にしれっと入っている、、
お下がりをくれるってことは、代わりのものを次々と買っているわけで、
この様子を、傍で母があたたかく見守っている
結局、焚火台の他に、THERMARESTのコット、その他メッシュテーブル、テントなどなど沢山もらった
父はバイクと山遊びがメインなので、軽量・小型のギアが多い
オートキャンプ中心の私にとっても軽量・小型は嬉しい
ありがたく使わせてもらいます
特に、コットは前から欲しかったのでありがたい
居間で父と一緒に組み立ててみる
なかなか工程が多いな、、ところどころ力も要る
傍であたたかく見守っていた母にも寝てみてもらう
寝心地はいいらしい
キャンプ場でも寝れそうとのこと
ただ、組み立て、片づけの様子を見て、とてもじゃないけど面倒で無理とのこと
面倒くさいところを儀式として楽しめるか、楽しめないか、ですね
お下がりでもニューギアは嬉しい
次のキャンプ楽しみ