アメリカのFOX番組で、グレン・ベックという司会者が、
アメリカの人気ドラマ「Glee」で![]()
使われた曲で注目された“シング”の歌詞を![]()
プロパガンダと呼んで批判していたことへ![]()
ジェラルドがブログにコメントを掲載しました![]()
![]()
「Cleaned-up corporation progress/
dying in the process, children that can talk abou it/
living on the "railways", people moving sideways/
sell it till your last days/ buy yourself a motivation/
generation nothing/ nothing but a dead scene/
product of white dream」
というところを引用して、これはプロパガンダで、
アメリカの子供たちを洗脳しようとしているから
親は注意しろというようなことを発言。。。![]()
根本的な主張も・・・・・ですが![]()
"railways"となっているのは本当は
"webways"の間違いで![]()
ジェラルドがブログで言っているのは
この間違いのことです![]()
以下、ジェラルドのブログ訳になります。
「グレン・ベックが探していた言葉は、
“プロパガンダ”じゃなくて“破壊活動”
だったんだと思う。
だってあの歌詞がいったい
何のプロパガンダになってるっていうんだ?
真実の? 感情の?
そしてもっと彼の怒りに
触れたものがあるみたいだ――
あの歌詞が、徹底的に無害化された
僕達の文化に対する僕の思いだという事実なのか、
それともあれが全国放送のテレビで
流れたことが問題なのか、僕にはわからない。
それに、鉄道(railways)って何のこと?
今は1863年だっけ?
いまどきインターネットの世界じゃなくて
鉄道の上で生活してる子供なんて見たことある?
そもそも歌詞が正しいかどうか
チェックすらしていないこと自体がショックだよ。
FOXってメジャーなテレビ局で、
偏見のない知的なやり方で事実を
伝えているはずで――
ちょっと待って。
ご本人の言葉を引用するとこうだ:
「社会が決めた基準に合わせて生きる必要はない」
まったく同感だね。
g
PS-文字どおり
「鉄道の上で生きる(living on the railways)」
子供達の生活がどんなものか、
カンザス・シティの
ジミー・“バックスクラッチ・ピート”・マルーニー
という人が描いた絵をつけておきます。」
レイやフランクもツイッターで
少し触れており![]()
レイはAlternativePressやMTVのニュースの
リンクをツイート
しています![]()
![]()