お気に入りのお野菜。最近お気に入りでよく購入しているお野菜。ご存知ですか?ロマネスコ。見た目はなんじゃこりゃ~、ですが。普通に塩茹でしてマヨネーズつけて食べれば、そう、カリフラワーです。私がよく行く近所のスーパーでたまに一個98円で販売していて。今日は230円しましたが、それでも他のスーパーで買えば300円以上すると思います。今年の冬はもう何度もいただくことができました。そしてこれ。アイスプラント。塩水をかけて育てるこのお野菜、軽い塩味がします。そのままサラダでいただくのがお気に入りです。こちらは2パックで57円でした。今日も良いお買い物ができました~❤️
清水の舞台から。。。刺繍、大好き。クラフト系、好き。編み物、なるべく近寄らない。縫い物、苦手&嫌い。てな具合で、長年ミシンが無かった我が家。必要に迫られてとうとう買ってしまいました。私史上、初めてのコンピュータミシンです。ユザワヤさんで購入です。今のミシンってすごいんですね。あちらこちらに糸切りが付いていたり。下糸を縫う前に上に出す必要が無かったり。そんなの当たり前ですか?すっかりミシン難民になっていました。で、必要に迫られたのはコチラ。トイレマット。しばらくデパートやネットで探していたんですが、我が家にトイレにぴったり! というものがなかなか無く。。。それならば作ってしまえ‼️と裁縫嫌いの私にとっては清水の舞台から飛び降りるような決死の覚悟に至ったのでした。(今の若い人には通じない⁉️)季節終わりのコーディロイの生地にいい柄があり(ちょっとお安くなってた😅)、間にキルト芯を挟んで縫って、周りにバイヤステープ?をつけて終わり。という簡単なものです。でも、結構気に入った模様の生地にだったにです満足できるトイレになりました。この程度の作業でも私だと2日間かかります。しつけたり、ミシンかけたりアイロンかけたり。。。布小物を作るが得意なかたって本当に尊敬します。
転写シートもう直ぐバレンタイン😍🙌🏻🤘どこに行ってもチョコレート💖、チョコレート💞でもうワクワクします。お高い外国のチョコも人気ですが、やっぱり手作りも根強い人気。去年あたりから販売されていた転写シートなるもの。どんな感じになるのかお試ししてみました。購入してみたのはこちら。COCONUTS KISSチョコプリントモールドラウンド インコ『インコ』という名前からわかるように他にもいろいろな種類がありました。箱の中身はこんな感じ。チョコレートタブレットと絵がプリントされているモールドが一枚入っています。これだけでチョコレートが12個できる予定です。まずは鍋にお湯を沸騰させ、火からなべをおろしたあと、マグカップにチョコを入れて溶かします。完全にチョコレートが溶けたらモールドにスプーンで流し込みます。ちょっと溢れてしまいました。😅流し込んだら冷蔵庫で小一時間ほど冷やします。ジャーン🎉どぉ?結構上手にできたんではないですか?なかなか満足できる出来栄えでした。あまり普段おかし作りをしない女子たちでもこれならば満足できるものができるのではないでしょうか。オススメです。