清水の舞台から。。。 | 真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

もうウン十年になるクロスステッチ歴。
まだまだ超超初心者の株。
大好きな食のこと、旅のこと。
そんなことを日々思いつくままにつらつらと書いていきたいと思います。
なお、2015年より旅のことは別邸にお引越ししました。
http://ameblo.jp/trip-diary-sarasoujyu/

刺繍、大好き。

クラフト系、好き。

編み物、なるべく近寄らない。

縫い物、苦手&嫌い。



てな具合で、長年ミシンが無かった我が家。
必要に迫られてとうとう買ってしまいました。

{52A7DADC-A120-4582-8820-F270262EDF86:01}

私史上、初めてのコンピュータミシンです。
ユザワヤさんで購入です。

今のミシンってすごいんですね。
あちらこちらに糸切りが付いていたり。
下糸を縫う前に上に出す必要が無かったり。

そんなの当たり前ですか?
すっかりミシン難民になっていました。


で、必要に迫られたのはコチラ。
{2DFE2F5B-B1A8-4813-B10D-CB59A7B45F63:01}

トイレマット。
しばらくデパートやネットで探していたんですが、我が家にトイレにぴったり! というものがなかなか無く。。。
それならば作ってしまえ‼️
と裁縫嫌いの私にとっては清水の舞台から飛び降りるような決死の覚悟に至ったのでした。
(今の若い人には通じない⁉️)

季節終わりのコーディロイの生地にいい柄があり(ちょっとお安くなってた😅)、間にキルト芯を挟んで縫って、周りにバイヤステープ?をつけて終わり。

という簡単なものです。


でも、結構気に入った模様の生地にだったにです満足できるトイレになりました。

{13E78A06-AB46-4672-97EB-665DA511B8E7:01}

この程度の作業でも私だと2日間かかります。
しつけたり、ミシンかけたりアイロンかけたり。。。

布小物を作るが得意なかたって本当に尊敬します。