
広島県の物産展。
期間限定かな?
ふるさとレモン
これこれ! 探していたんですよね~
お湯や水に溶かすだけで美味しいレモン味が楽しめる優れもの


早速 家に帰ってお湯に溶いていただきました。
ほっと染み入るこのお味。この香り。
まるごとレモンを使用しているため溶かすと茶色い点々が2,3粒漂いますが、これも本物の証。
レモンケーキ
私、レモン型のスポンジにレモン風味のチョコレートが薄くかかったこのタイプのケーキが大好き。
いろいろなメーカーのものをお試ししましたが、これは絶品でした。
何も入っていないレモン風味のスポンジなのにとってもしっとり。
ドリンク無しでものどにつまりません。
そして、上にかかったチョコレートも甘すぎず、酸っぱすぎず、厚すぎず、薄すぎず。
広島アンデルセンのものです。
はっさく大福
一番先に目に留まったのはこの大福でした。
ネットで見て以来、一度いただいてみたかったんですよね~
やわらかいお餅のなかには白餡とはっさくが。
はっさくの酸っぱさとほろ苦さが大人の甘味って感じでこれもまたうまうまでした。
広島レモン 鍋のもと
甘いものが連続したので一つお食事系を。
この鍋のもとはレモン果汁と麹のコラボ。
不味いわけがありません。
早速その日の夕食に。
あまり具材をいれずに白菜と鶏肉メインのお鍋にしたのですがこれが大正解。
はふはふ、うまうま、、、
最後の一滴まで飲み干してしまいました。
広島県はもみじ饅頭だけではありません。
どちらかというと、私にはレモンの県。
これからも応援していきたいと思います。