JAいるま野のお野菜収穫体験 | 真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

もうウン十年になるクロスステッチ歴。
まだまだ超超初心者の株。
大好きな食のこと、旅のこと。
そんなことを日々思いつくままにつらつらと書いていきたいと思います。
なお、2015年より旅のことは別邸にお引越ししました。
http://ameblo.jp/trip-diary-sarasoujyu/

4月に新しくオープンしたららぽーと富士見の中にあるJAいるま野のお野菜収穫体験。
体験してきました~

{AA175FD6-A3BA-4E29-B9D2-4DE389D5B103:01}

季節に応じた3種類のお野菜が収穫できます。
今の時期はキャベツ、玉ねぎ、ホウレン草の3種類。
収穫する大きさになるまではJA の方が何から何までお世話してくれます。
だから私たちはハサミ持って畑に行くだけ。


一番最初に収穫する大きさになったホウレン草を早速収穫してきました~ドキドキ
{8B8A8A14-B313-4EDB-92F6-C44DD50309E0:01}

ホウレン草に埋もれる我が息子。
ホウレン草もこんなにスクスク育ち、ほんと、美味しそうでしょ音譜

見てください、この根っこ❗️
取れたての証‼️
{33BB1A66-C5D9-41C0-A910-1955C1564C29:01}

{F0532942-63BA-415F-B466-D4DED70F6CC2:01}

一回でこんなに取れましたラブラブ
{92E864EE-5E75-499A-ABDC-5C6DFBD37BE7:01}

でもね、この量、自分のテリトリーの畑の分の半分の量。
すごいでしょ~
実際はこの2倍の量が自分の分なんです。
今回は生でサラダにしたりしたくって2回に分けて収穫してみました。
収穫時期が数日あるのでそんなことも自由なんです。


で、ここはららぽーと。
やっぱり収穫した後もお買い物とかしたいじゃないですか。
そんな時のため、ららぽーと内にはちゃんと保冷ができるロッカーが完備されています。
{35A32361-4F7E-4A90-9E06-6342678C8D78:01}

安心してお買い物を堪能できます。

何から何まで設定済みのJAいるま野のお野菜収穫体験。
これからキャベツと玉ねぎの収穫も始まります。
収穫できるお野菜の種類は変わりますが、夏期と秋期の企画もあるみたい。
我が家は連続で参加する予定です。

おすすめです!
お近くの方は是非~ドキドキドキドキ