今日から4月、

新年度のスタートですね。

 

気持ちも新たにと

気合を入れなくてはいけない日に

随分前の話、

しかも反省って・・・反省

 

でも私らしくって

まっいいか!!

 

 

21日、上大岡での

「キューブフラワーキャンドル」は

反省点が満載の

レッスンになりました反省パンダ

 

まずは時間。

 

9:30からスタートして

2時間で仕上がる予定だったのに

なかなかワックスが固まらず

 

それというのも

そもそも使用する予定だった

キューブ型のシリコンを

牛乳パックに変更したことが

いけなかった汗

 

お花を飾る部分が

広くなることで

ひとつでも多く

お花を飾っていただけるし、

少しでも長い時間

灯して楽しんでもらえるひらめきちゅん

なんて考えちゃったわけで・・・。

 

でもね、

その牛乳パックでの実験も

何度もやったうえで

2時間でいける!と

思ったんだけどなガクガクッ

  

こちらが

実験したうちのキャンドル

  コレ

IMG_20170331_165828375.jpg

 

  

厚さを変えて

固まるまでの時間、

燃焼実験も済済

だったのに。

 

あともうひとつの反省は

形を整えようと

牛乳パックを

牛乳パックで包んだもんだから

更に固まらず

(考えればわかりそうよね)

 

焦りまくりの

レッスンになってしまいました。

 

しかもお家でゆっくり

パックをはがしてもらえば

そんなに焦らずに済んだのに。

 

本当に皆様には

ご迷惑をおかけしましたため息ごめんなさい

 

癒しのアロマのはずが

バタバタで癒されなかったと

申し訳ない気持ちで

いっぱいでしたが

 

その日の夜、皆様から

優しいお言葉をいただいて

本当に感謝でした。

 

いつもいつも

皆様に助けられていますしあわせありがと

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

では作品の紹介です。

 

Mさまはお時間を

急ぐのでシリコン型で。

 

キャンドルの色と

お花の色をブルー系に

したかったそうです。

   下下下

 

IMG_20170331_165956105.jpg

 

 

 

Kさまはキャンドルを

きれいな蛍光イエローで。

  下下下

 

IMG_20170331_170119741.jpg

 

 

Yさまは

キャンドルをグリーンで

落ち着いた雰囲気に

   下下下

 

IMG_20170331_170223449.jpg

 

 

Sさまはキャンドルと

お花をピンク系でまとめて

エレガントな雰囲気に

   下下下

 

IMG_20170331_170303310.jpg

 

 

Oさまはキャンドルの色に

こだわって染料をMIX。

  下下下

 

IMG_20170331_170640739.jpg

 

 

Uさまはバラ以外の

お花も飾って

まさにフラワーキャンドル(笑)

真ん中のバラ(ミミデン)の

赤がとっても印象的です。

  下下下

 

IMG_20170331_170527353.jpg

 

 

 

内緒にしていた

キャンドルが固まるのを

待つ間に作っていただくと

言っていたキャンドルは

 

ミニジェルキャンドルでした~

 

これも色々と

候補があったのですが

時間の関係等で

ジェルキャンドルに決定!!

 

カラフルにジェルワックスシートを

作って準備した甲斐あって

いろんな色でグラデーション。

 

 

img1490946257980.jpg

 

 

見て見て~!

 

上の写真だと右、

下の写真だと真ん中の

キャンドルの色

 

何の色だかわかりますか!?

 

NEWSの色なんですってNEWS

 

そのことにYさんが気づき

「もしかしてNEWSの色?」

 

作ったOさん、

気づいてくれた人がいて

それはそれは喜んでおりましたうきうき音符

 

OさんがNEWSファンなのは

知っていたけど

ここでそれを出してきましたか笑

 

そしてYさんも

NEWSファンだったのねニヤリ

 

おかげで

バタバタした空気が

一掃されたようでした。

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

今回の花材になった

プリザーブドフラワーたち

  ココココココ

IMG_20170331_224340166.jpg

 

 

 

素敵なキャンドル集合!!

  ココココココ

  

 

IMG_20170331_164635237.jpg

 

 

 

次回このキャンドルを

企画する時は

この日の反省を活かしますよ~!!

 

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

rose*レッスンのご案内rose*

 

 

「アロマワックスバー」

 

4/8(土)13:30~16:00

港南台コミュニティハウス

http://www.c-kounandai.com/access/

費用1500円(2個作成)

 

IMG_20170311_082556671.jpg

 

(写真の材料と異なる場合があります)

 

 

お申込み・お問い合わせは

こちらをクリック

 

 

「手づくりコスメ ラボ」

 

4/17(月)9:30~16:00

のうちから選べます

 

上大岡ひまわりの郷

http://www.himawari-sato.com/modules/access2/

費用1000円~

(作るものによって異なります)

 

 

 

 

詳しくはこちらを

クリックしてご覧ください

 

 

「プリザフラワーボックス

&ブレンド精油」

 

5/8(月)9:30~16:00

のうちから選べます

 

花花お花も香りも選べますヤングリヴィングヤングリヴィング

 

 

上大岡ひまわりの郷

http://www.himawari-sato.com/modules/access2/

費用4500円

 

 

IMG_20170318_103417746.jpg

 

 

詳しくはこちらを

クリックしてご覧ください

 

 

 

 

上記のレッスンの他にも

個人レッスンや

グループでのレッスンも

承ります。

 

お気軽にご相談ください。

   sei

お問い合わせはこちら

 

 

一緒に天然の香りを

楽しみましょうね。