こんにちは!

 

メイクに頼らない

自然なツヤ肌美人になる方法

 

「30からの体質改善&透明美肌コーチ」

倉橋 麻央です。

 

 

 
 初めましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです! 
↓↓↓
倉橋 麻央ってこんな人
 

 

 

今回は便秘症に対する

アプローチを詳しくみていきますよ〜

☺️☺️


 

 

 


どうしてそんなに

腸内環境にこだわるのか

という理由は「理想の便」の回でも

熱く🔥語りましたが・・・

 

 

もう一つ

忘れていた事がありました!!!

 

 

👇「理想の便」の回はこちら💁‍♀️

 

 



体に蓄積する

重金属(有害ミネラル)

添加物など

 

人間にとって都合の悪いもののデトックス

便からの排泄が75%

だからなんです。


だからこそ

薬を飲んだり、予防接種をしたり

何か体にとってリスクもあるものが

体内に入ってきても

 

「排便能力が高い✨」

 

というだけで

 

重金属や添加物の影響は

少なくなります





まず最初は❣️

 

 

適正な水分量の確保が必要です。


これは何度も記事に書いていますが(笑)

 

 

便秘の方は水分が取れていない方が

ほんと〜っに多いです!



そこには以下背景があります。


・食事量が足りていない(特にお米・野菜)
・単純に水分が取れていない
・摂取する水分に利尿作用のものがある



まず食事については

三食きちんと食べているか

 


特にお米や野菜に水分を多く含んでいますので

私達はそこから栄養と一緒に水分も摂取します


例えば、夏に水分やビタミンミネラルを

汗として多く排泄する人間にとって

夏が旬のきゅうりやトマトなどの

瑞々しいお野菜は

水分をも確保できる食材です。

 

 

具沢山お味噌汁や

具沢山スープを

ぜひ毎食摂ってください💓

 

(家族とは別にご自分用に

 作り置きしておけばいいですよ!)



旬のものというのは

その時の動物に必要な

ビタミンやミネラルを豊富に含んでいて

しかも勝手に育つから

農薬もほとんどいらないし

美味しい!

 


自然と動物との摂理というのは

奥が深いなぁと思います。





お米については

 

炊く時にお米と同じ量の水を入れますよね?
その分の水分がお米に含まれていますので

水分量がとっても多い食べ物なんです✨


太りたくないからと言って

お米を減らしたりすると

たちまち便の状態が悪くなる人が多い。

 

朝ごはんは「パンとコーヒー」

それが続くと

良い便が作られないのは

当たり前の話です。


また、ケーキを食べたいからと言って

お米を減らす…


な〜んてことは、年に1〜2回にするか

太る覚悟でケーキを食べたらいい

と思います(笑)

 


というよりまず!

 


ケーキのような甘いものを食べたい体を

見直すべきで・・・

 

お米やケーキを食べたら太る

その体質を変えるべきで・・・!

 

 

だけど生化学的に

変えていく順番があるので

それはまた追って!🙏




 


次に

単純に水分がとれてない場合☝️



こちらは忙しい方に多いですね〜。

 

 

お仕事バリバリされてる方

子育て奮闘中の方・・・

トイレにいくのを忘れがち

なんですが

水分を摂るのも忘れがち。


さらには、その飲んでいるものが

「コーヒー」という可能性も高い



摂る水分がコーヒー紅茶やお茶の場合

利尿作用で水分が尿として

いつも以上に出ていってしまいます

 

 

その需要と供給バランスが合わずに

結果、大腸が水分不足で便秘になっている

という可能性があります。



またこれは世間一般にいわれていますが

 

コーヒーを飲む人は

便秘の人が多いです。。

 




その裏側には

 

利尿作用での水分不足による便秘

 

カフェインで交感神経優位になるため

胃腸の働きが弱まることも

 

挙げられます。




上記のような水分不足の対策として


まずは朝、起き抜けに

お白湯

を摂ってみてください。




お白湯で臓器を温め

細胞の動きを活発にしてあげる事もできます。
日中の水分もハーブティーや

カフェインの入っていない飲み物を選んでくださいね。


また、夏に飲むといえば

「麦茶!」ですが

麦茶もカリウムによって利尿作用があります。



確かにミネラルが入っていて
外で働く人には良い飲み物ですが

室内で働くキャリアウーマン・・

お母さまたちは

麦茶ではなくレモン水とかどうでしょうか?


胃酸の補助にもなり

一石二鳥です!!🍋




食べ物ひとつ

飲み物ひとつ


メリットデメリットがあり


きちんと個体差を考えることが大事ですね!


それぞれに合うものは


細胞レベルで違う

 

ということ😊



 

 

長くなったので

次回に続きます〜(^^)

 

 

次回は

野菜やお米をしっかり食べて

水をこまめに摂って・・

水分量を確保してみても

改善しない方へのステップです!

 

 

 

👇👇👇

 

こんな内容をもっと詳しく

メルマガで配信しています!

 

 

8月には先行して「体験カウンセリング」と

実戦講座+体質改善カウンセリング

4ヶ月コースについての「個別説明会」

(Zoomにて実施)

 

のご案内をしますので

この機会にご登録ください😊

 

皆様とお話できるのを楽しみにしています!

 

 

 

30からの美肌体質改善 無料メルマガ❣️

 

お名前も不要、アドレスのみ

超〜簡単✨に登録できるようにしました!

 

<<こんな方にオススメです❣️>>

 

✔︎ 吹き出物ができやすい

  特に生理前は不調が強まる
✔︎ 便秘がちでスッキリすることが少ない
✔︎ 夜の眠りが浅くスッキリ起きられない

✔︎ 寝てもクマがなかなか消えず、老けて見える

✔︎ 甘いものがやめられない

✔︎ 顔色がくすんできた

✔︎ たるみや、しみ、小じわが気になってきた

✔︎ 低気圧になると頭痛や怠さがある

✔︎ アレルギー体質で

    蕁麻疹や痒みが出ることがある

✔︎ お化粧にかかる時間や費用を減らしたい

✔︎ コンシーラーやリキッドファンデなどを使う厚化粧をやめたい

✔︎ スッピンで綺麗と言われたい

✔︎ 年齢的にそろそろ食事にも気を使った方が良いと思うけど

  何から始めて良いか分からない

✔︎ 料理のレパートリーが少なくて

  毎日の食事作りに悩む

✔︎ 自分の食事のバランスが良いのか悪いのか分からない

✔︎ 凝った料理ではないレシピを知りたい

 

↓↓↓

 


 ✨無料メルマガ登録はこちらから✨ 
 

 

🙏 登録してすぐ

 「登録完了メール」が届かない場合は

   迷惑メールフォルダをご確認ください

 

   もしくは次のアドレスの

   受信許可設定をお願い致します

     →info@m-beauty-counseling.com

 

🙏 迷惑メールフォルダに入った場合

 「迷惑メールではない」ボタンを

  押して頂けると幸いです!

 

🙏 iCloudのメールアドレス宛て

   届きにくくなっているようです!

      iCloudで受信されたい方は

   受信許可設定にして頂けたら幸いです☺️

 

🙏 もし他にも不具合がある場合は

   ご連絡頂きますよう

   宜しくお願いいたします☺️