ラリコンの取り付けですね。

最近のラリーでは、時計とトリップだけあれば用が足りてしまうのとナビパネルに何も無い方がスマートかなと、去年はスマホを使ってましたが、部品を整理してたら、これが目についたので…………

ラリーコンピューター   NONO  です。

これ、買ってから30年近く経ちますが、壊れることも無く素晴らしいラリコンだと思いますね~
所有していた歴代のラリー車には、いつも取り付けてましたが、未だに時間の入力と照度切り替え方法しか知らなかったりして…………

配線がごちゃごちゃですが、基本的に、電源とアースとトリップの出力パルスだけですね。
今回バックセンサーは無しで良いかなと。

こんな感じに