先ずは、ミッションオイルの交換ですね。
やっぱり定番の間違いないオイルっつうことで……
オメガオイルですね。
リアデフと、トランスファー(フロントLSD)は、これまで使ってるけど、問題無いので、継続してエコノミーなギアオイルですね。
次に、クーラントです。
レーシングクーラントってやつですね。
これ、なかなかの値段なんですね~
タービンを換えようと思ってましたけど、しばらくは肩が痛いので、もうクーラントも変えちゃうかと………
これです。今回初めて使います。
色は青で、明らかにノーマルのクーラントと違う雰囲気を出してますね~
で、次は…………
アンダーガードの軽量化です。
ただのカバーに変更します。
これ、GDBインプ用の社外品のアンダーカバーですが、形を見ると何とか付くんじゃないかと………
手前が、インプ用のアンダーカバーで、奥が、エボ3用の加工したアンダーガードになります。
こんな感じになります。
やっぱり定番の間違いないオイルっつうことで……
オメガオイルですね。
リアデフと、トランスファー(フロントLSD)は、これまで使ってるけど、問題無いので、継続してエコノミーなギアオイルですね。
次に、クーラントです。
レーシングクーラントってやつですね。
これ、なかなかの値段なんですね~
タービンを換えようと思ってましたけど、しばらくは肩が痛いので、もうクーラントも変えちゃうかと………
これです。今回初めて使います。
色は青で、明らかにノーマルのクーラントと違う雰囲気を出してますね~
で、次は…………
アンダーガードの軽量化です。
ただのカバーに変更します。
これ、GDBインプ用の社外品のアンダーカバーですが、形を見ると何とか付くんじゃないかと………
手前が、インプ用のアンダーカバーで、奥が、エボ3用の加工したアンダーガードになります。
こんな感じになります。