前回ラリー出たときも、マフラーに違和感があって、そのまま乗ってましたが、やっぱり具合がよろしくないかなと…………
どうも、ペラシャフトに当たるときが有るような無いような…………
雪に行ったときも、急にガーガー異音が出るときもあったんですね~
今回は、違和感が有ったのと、もうちょい細身のマフラーってどうかなってのも、前々から気になってたので…………
丁度、夕方マフラーが届いたので、変えてみっかなと……
もちろん中古パーツですね。
久々の夜間サービスです。
車は、ウマに上げてありましたので、サクッと交換ですね。
今までは、フジツボの75ミリでしたが、今回は、モンスターの65ミリの純正とり回しタイプを試してみます。
純正よりちょっぴり太めな感じになりますかね。
山を走ると、アクセルがパーシャルになる事が多くなるので、細めでも良いんじゃんと…………
試してみようと思います!
例のごとく、玄関で作業着に着替えて、すうぃ~んと、家から脱出して、サービス開始ですね。
こんな感じに
このサイズのガスケットなら、純正でよいかなと。
明日鈑金屋さんでオーダーだなと。
で、前のマフラーは、やっぱりペラシャフトと当たって穴が開きそうになってました⤵
マフラーリングはあえて、全箇所純正品を使ってたんだけどね。
どうも、ペラシャフトに当たるときが有るような無いような…………
雪に行ったときも、急にガーガー異音が出るときもあったんですね~
今回は、違和感が有ったのと、もうちょい細身のマフラーってどうかなってのも、前々から気になってたので…………
丁度、夕方マフラーが届いたので、変えてみっかなと……
もちろん中古パーツですね。
久々の夜間サービスです。
車は、ウマに上げてありましたので、サクッと交換ですね。
今までは、フジツボの75ミリでしたが、今回は、モンスターの65ミリの純正とり回しタイプを試してみます。
純正よりちょっぴり太めな感じになりますかね。
山を走ると、アクセルがパーシャルになる事が多くなるので、細めでも良いんじゃんと…………
試してみようと思います!
例のごとく、玄関で作業着に着替えて、すうぃ~んと、家から脱出して、サービス開始ですね。
こんな感じに
このサイズのガスケットなら、純正でよいかなと。
明日鈑金屋さんでオーダーだなと。
で、前のマフラーは、やっぱりペラシャフトと当たって穴が開きそうになってました⤵
マフラーリングはあえて、全箇所純正品を使ってたんだけどね。