組み上がりましたので、戻しですね。
ジャッキでデフアッパーサポートまで上げてネジを締めていくだけですね。
全て戻して後は本締めするだけに…………
デフアッパーサポートの2ヶ所だけトルクレンチで締めたんですが………………⤵
ん、なぬ?
おっ、軽くなったね~
これ、ヤベーやつじゃん⤵
えっ、ボルトが落ちてきたね~
あぁぁぁぁァ~
やっちまったなっ!
やっちゃったね~⤵
これ、トルク間違えたね⤵
強すぎだね~
ボルトが8番なのに12キロはねぇよな~
勘違いしてました⤵
やっちゃたね~
よく見ておけば気がつきますよね~⤵
どないしよ~
普通に考えると、メンバー降ろしてドリルで貫通させて最悪共締めかぁ~てな感じですが………………
載せてシャフトも入れた直後にまた逆の作業で、デフアッパーサポートメンバーを降ろす作業は絶対にやりたくないッスね~
スゲ~ショック⤵
でも、どないしよ~
降ろさずなんとかならんかね~
よ~く見てみると…………
折れてメンバーに残されたネジの頭がメンバーの上に五ミリ位出とるな⤴
とりあえず折れた側にCRCをかけまくりしばし考えながら放置して…………
飛び出てるネジの頭をいじっていると………………
おや?動くかぁ~
でも、少しだけだし、なかなか手を入れるのも大変で力が入らんね~
折れた側にドリルで穴を開けてタッピングネジをぶち込んで回せばなんとか回るかなと…………
ドリルで穴を開けてみるもなんか面倒くさいぞ。
時間がかかるし…………
バイスがあったなと!
再び、飛び出た頭にバイスをかけて……
スペース的にほんの少しだけど回るジャン⤴
ラッキー⤴
これを数えきれないほど繰返し
取れました!
しかし、折れ方がラッキーだったなと!
いちいちトルクレンチでやるとこなかったなと
とりあえず根拠なしの6キロで締めときました。
で、コンプリート❗
フジツボより静かに感じますね~
リアデフはどんな感じだったかと言いますと……
自宅前をちょっと動かしただけですが、こりゃ激効きだなと……
やりすぎちゃったかな~
引っ掛りが、ゴイス~ですね。
かなりの、抵抗ですね。
懐かしい感じで、ガッキンガッキンしちゃってますね⤴
これは、トレンドに逆行しちゃってますね~
こんだけ引っ掛かり抵抗がすごいと考えちゃいますね~
やっぱりベストは社外品で低イニシャルでロックタイミングを早めに組むのが良いんじゃないかと今更思っちゃったりして……………………
後日になりますが、乗ってみて確認ですかね。
ただ、前の全く効かない状態よりは良いのかなと。
ジャッキでデフアッパーサポートまで上げてネジを締めていくだけですね。
全て戻して後は本締めするだけに…………
デフアッパーサポートの2ヶ所だけトルクレンチで締めたんですが………………⤵
ん、なぬ?
おっ、軽くなったね~
これ、ヤベーやつじゃん⤵
えっ、ボルトが落ちてきたね~
あぁぁぁぁァ~
やっちまったなっ!
やっちゃったね~⤵
これ、トルク間違えたね⤵
強すぎだね~
ボルトが8番なのに12キロはねぇよな~
勘違いしてました⤵
やっちゃたね~
よく見ておけば気がつきますよね~⤵
どないしよ~
普通に考えると、メンバー降ろしてドリルで貫通させて最悪共締めかぁ~てな感じですが………………
載せてシャフトも入れた直後にまた逆の作業で、デフアッパーサポートメンバーを降ろす作業は絶対にやりたくないッスね~
スゲ~ショック⤵
でも、どないしよ~
降ろさずなんとかならんかね~
よ~く見てみると…………
折れてメンバーに残されたネジの頭がメンバーの上に五ミリ位出とるな⤴
とりあえず折れた側にCRCをかけまくりしばし考えながら放置して…………
飛び出てるネジの頭をいじっていると………………
おや?動くかぁ~
でも、少しだけだし、なかなか手を入れるのも大変で力が入らんね~
折れた側にドリルで穴を開けてタッピングネジをぶち込んで回せばなんとか回るかなと…………
ドリルで穴を開けてみるもなんか面倒くさいぞ。
時間がかかるし…………
バイスがあったなと!
再び、飛び出た頭にバイスをかけて……
スペース的にほんの少しだけど回るジャン⤴
ラッキー⤴
これを数えきれないほど繰返し
取れました!
しかし、折れ方がラッキーだったなと!
いちいちトルクレンチでやるとこなかったなと
とりあえず根拠なしの6キロで締めときました。
で、コンプリート❗
フジツボより静かに感じますね~
リアデフはどんな感じだったかと言いますと……
自宅前をちょっと動かしただけですが、こりゃ激効きだなと……
やりすぎちゃったかな~
引っ掛りが、ゴイス~ですね。
かなりの、抵抗ですね。
懐かしい感じで、ガッキンガッキンしちゃってますね⤴
これは、トレンドに逆行しちゃってますね~
こんだけ引っ掛かり抵抗がすごいと考えちゃいますね~
やっぱりベストは社外品で低イニシャルでロックタイミングを早めに組むのが良いんじゃないかと今更思っちゃったりして……………………
後日になりますが、乗ってみて確認ですかね。
ただ、前の全く効かない状態よりは良いのかなと。