オイルシールが揃ったので、打ち込んでサクサクっとシャフトを戻して、一通り終わったところで、オイルシール部を何気なく確認すると……………………

なんかへんだなと?
なんとなくへんである………………

隙間が広い様な?

とりあえずまた抜いてやり直してみるけど………………

しっかりクリップは引っ掛かってるんだが………………

でも、見た感じ何かが違うな~
オイルシール打ち込みすぎた???
それにしても違うんだよな?

また、抜いて……

オイルシール抜いてやり直せるかな?

オイルシールも打ち直して

再度組み込んでみるも………………

やっぱり違和感が…………
普通は隙間からシャフトって見えないよな?

イメージ 1

入りが浅い様ですね~
オイル漏れの原因はこれですね。
シールではなかったみたいですね。
シャフトがシール面に掛かってなかったからでしたね。
確かに漏れかたが半端なかったのも納得したけど………………

漏れの原因が判ったのは良いが………………

ってことは、なんじゃいな?
フロントLSD??

またトランスファー降ろすの~?

マジかっ⤵
しかし、なぜじゃ~
LSDは4用で合ってるはずだけど、中古だったしな~

もう一基のMZで組み直しか~⤵

ん~嫌になってきた⤵
もう、今日は止めだな。

とりあえずLSDを探しとくかと。
MZはどこに片付けたっけか?
エボ1の車内を探して…………
ありましたね!

フロントのシャフトもありましたね~
左側はインナーシャフト付きですね~
こんなのあったの忘れてましたね。

とりあえず、インナーは抜いておくかなと。

んっ?

ちと短いような???

もしかして⤴

また外すのは面倒だけど………………
比べてみようかと‼

また、ドラシャを抜いてからスラハンでインナーを抜いて……

正解でした!!

イメージ 2

全長が1センチ程長かったです。
もしかして、ヘリカルLSDが入ってたのかなと……
だとしてもシャフトが違うなんて初めて知りましたね~
ちょっと嬉しいけど、なんだかな~って
スゲー疲れました。
最初に組み付けた時に確認するべきでしたね。基本的な事を忘れてましたね⤵


入れ直したオイルシールを新しいのに入れ直すか迷いましたが、面倒なので漏れたら交換することにしますかね。

今日はこれで終わりですね。

疲れましたが、トランスファー降ろさないで済んで良かったっす。