ミッション降ろしは来週かな……………………


フロントパイプにバンテージを巻いてみました。

オイルパンの下部に位置しますので、放熱対策ですね。

やはり、水に濡らすと巻きやすいですね。

イメージ 1



こんな感じに巻きましたが、見るとチクチクしそうな繊維がすごいなと……………………

これ、体に大丈夫なんだろうか?
吸い込みたくは無いなと……………………



次は、ボルトの先端をカットしますかね。
これは、縦メンバーの前側用のボルトにします。

CP用は、ブッシュ無しにダイレクトに付くので、取付寸法の関係でボルトが短くなります。

買えってところですが…………
転がってるボルトがありましたので…………
やってみますかと…………
削っちゃいます❗

判りにくいけどアポロチョコが二つ出来ました。

イメージ 2




続いては、オイルクーラーを付けるためのカットですね。

イメージ 3



ホースの当たりそうな部分と本体の当たる部分をカットです。
こんな感じになるかな~?と……

イメージ 4



これだと、バンパーホースもカットしないと駄目かなと………………

本日はここまで。