取り外した、レリーズシリンダーの状態がどうかな?っつう感じでしたので、別のを用意てみました。
エボ8用の中古部品になりますが、同じようですね。
通常は口の位置にカップがあるのですが、先日取外したのは、カップがシリンダーの真ん中辺りに固着しちゃって取り出すのに面倒だったんですね~
純正は、シールがダブルになってますので、こちらのが良いですね。
シリンダー内を磨いて、新しい部品を入れるだけです。
次ぎはクラッチマスターシリンダーっすね。
こちらは、社外品になりますが、同じですね。
バネがへたってましたね。
これもラバーグリスを塗って入れ換えるだけですね。
で、完了
しばらくは安心ですね!
この手の作業は夜な夜なやった方が時間を有効的に使えるんだけど、部品が配達されちゃって、今日は、ガキしか居ないしついつい暖かい家の中で手を着けてしまったんですね~
昼間は外での作業をやるべきでした⤵
これから外で何かやりますかね。
エボ8用の中古部品になりますが、同じようですね。
通常は口の位置にカップがあるのですが、先日取外したのは、カップがシリンダーの真ん中辺りに固着しちゃって取り出すのに面倒だったんですね~
純正は、シールがダブルになってますので、こちらのが良いですね。
シリンダー内を磨いて、新しい部品を入れるだけです。
次ぎはクラッチマスターシリンダーっすね。
こちらは、社外品になりますが、同じですね。
バネがへたってましたね。
これもラバーグリスを塗って入れ換えるだけですね。
で、完了
しばらくは安心ですね!
この手の作業は夜な夜なやった方が時間を有効的に使えるんだけど、部品が配達されちゃって、今日は、ガキしか居ないしついつい暖かい家の中で手を着けてしまったんですね~
昼間は外での作業をやるべきでした⤵
これから外で何かやりますかね。