残部分の作業時間がようやく出来ましたね~
やってみると、やっぱり作業は面倒でした
トランク側
車内側
後は、前後ドア回りの縁全周にボンドをのせる感じでの作業をしました。
ボンド作業は途中で休む事が出来ないので、ドア回りの作業時には、まだ、かなり暑いので、チョイとキツかったっスね~
もういいかなってな気分になりましたね~

段々雑になってしまいました

前回よりは気温が高く無いからなのかは判りませんが、今日は、ボンドが少し柔らかいかな?と感じました。
ボンド補強はこれで終わりにしますかね。
こんな感じで本日の作業はタイムオーバーで終了ですね。
思い起こせば、サスペンションのリンク類をアルミ製に交換する作業で着手したのに何故かシールを剥がしてしまったおかげで、パネルボンド補強をすることになってしまったんですね~

来週から、しばらく土日の昼間は自由になるんですね~

次は、ロールバーを取付したいところですが、先にサスペンションの調整で、バンプ、リバンプストロークを確認した上での車高調整の予定ですかね??
全長調整式だと、ちゃんと確認しないととんでもない事になっちゃうんですね。
気が変わったら、ロールバーかな?