一貫校でよかった | 自宅学習+ときどき塾で 節約受験【次は大学】

自宅学習+ときどき塾で 節約受験【次は大学】

器が小さくてヘタれな私の子育て日記
お金も人力も身の丈に合わせた戦略で目指す マイペースな受験です

自宅学習を主軸に必要に合わせた塾活用で2021年中学受験に挑戦
無事 本命校にご縁をいただきました

 

こんばんは スター

蒼のすけです。

 

 

子育てだけでなく、何事でも、本当にこれでよかったのか?最善策なのか?器の小さい母の私は…、自分に自信がなくって、常に自問自答を繰り返しています。

 

 

前回、前々回は、身の丈に合わない授業料のため、心の狭さ、お見苦しさを披露してしまいました。

 

 

とはいえ…

 

たまには、私学でよかったと思うこともあるのです。

 

 

 

 

 

大学の目標が早い

 

今年に入って、大学名が出てくるようになりました。特に、部活の先輩。中1のときは、高3って引退してしまって接点がありません。でも、中2(今年の受験)は、中1のとき高2だった顔を知っている先輩で…、合格実績を話してくれました。

 

友達同士、大学も将来の夢も語っているようです。

 

別に大学がすべてとは思いませんが、やっぱり…、親としては求めてしまいます。

 

最近は、「医学部もまだ間に合うかな?」って私に話してくれました。私は公立中学出身です。漠然と大学生になりたいって夢はあっても、まずは高校受験でした。

 

 

 

 

高校生でやりたいこと

 

来年は、文化祭の実行委員に入るんですって。輔には瞬発力がありません。まずは、様子見。行動力のある生徒さんは、早々と活動されてる印象です。

 

中学で3年、高校で3年って学校が違ったら、マイペースでゆったりタイプの輔は、見てるだけで終わっちゃうかな?

 

 

 

6年間、友達が一緒

 

多感な思春期。いろいろありますよ。でも、高校生の先輩ママが言っていました。中1からの友達は、ずっと仲がいい。なんですって。

 

おまけに…

 

お友達には本当に恵まれたと思っています。輔は、気の置けない友達が数人いて、部活の仲間がいて、学校生活を楽しんでいます。確かに、小~中学は9年ですが、一貫校で出会ったお友達…。ごめんなさい。地元の中学にはいないタイプが多くって。

 

地元のお友達は、積極的に会うことはありませんが、偶然すれ違って、声をかけあったり、立ち話したり、交流はあるようです。

 

 

 

 

文武両道

 

今は、流行らないですかね?輔は、けっこうハードな運動部に入っています。まぁ、特別活躍しているわけではないですよ。勉強もね、精々、平均値。

 

ただ…

 

私は器の小さい母でも分かります。冷静に考えると、ものすごーーーーい大変なことを、輔はやってのけてます。最難関といわれる中学に入って、部活は市大会ですが、メダルもいただいて…、もしかして神童!?

 

 

輔が別の中学に入ったら、学力ではトップランナーで居続けるは難しいと思います。輔の性格上、運動部に入っても引っ張っていけるとは思いません。勉強ができるから、運動はほどほどでいいかなって妥協しそう。

 

今も、妥協ですよ。

 

定期考査では、平均以上、いい点数は採る気なし。テレビやゲームのために、はやばや勉強を切り上げます。部活だって、友達よりもできの悪さを報告されます。余裕のない私は、すぐにイラっと不機嫌になっちゃいますが…。

 

 

 

 

長くなりましたが…

 

最後におまけ。

 

 

 

 

親事情のこと…

 

輔の学校は月から土まであります。日曜に部活があれば、平日と同じ時間に起きなければなりません。なので、何もない日曜日…。ホントに貴重。

 

それにちなんで、金曜の夜。小学生までは、明日はお寝坊できるから、テレビでのんびり家族団らんでしたが、翌日のため静かな夜です。そして、土曜日の朝、スーパーが空いてる時間に買い物行ったり、朝活できるようになりました 拍手