絵本作家『秋田  緑さん』と、歩き方コーチの『犬飼 奈穂さん』主催の【無邪気チャレンジ】

『松山市総合コミュニティセンター こども館・コスモシアター』でフェスティバルが行われる事になり、観覧者として『面倒見の良い・心優しいママ友さん』を誘って行ってきました🚘 

 『コミュニティセンター』に着いたものの、
駐車場への道に迷い…
『コスモシアター』までの行き方にも迷い…

何とか着いた時には、ホッとしました照れDASH!

受付に『スタッフ・ふくちゃん』の姿を見て、ほっとして…照れ
もう1人、綺麗なお姉さんがいらっしゃるのだけど、お会いしたことある方では…と思っていたら、何と、『養生サロンほこさん』でした…🧙 

更に『ダブル・Mさん達』もいて、久し振りに姿を見て、嬉しくなりましたニコニコ

 【無邪気チャレンジフェスティバル】
7組のチャレンジャーがいらっしゃって、ギター・クラリネット&ピアノ・講談・ハーブ・ウクレレ・ダンス等、彩り豊かなステージで、3ヶ月の練習期間で、喜怒哀楽を味わいながら、今日の日を迎えた事が伝わるステージでしたグッ
そして、やり切った後の楽しさや気持ち良さも、伝わってきました🩷 

そして、何より『緑さんと愉快な仲間たち』の新たに制作された【無邪気チャレンジ】のステージが大好き過ぎて、最高過ぎです🩷🩷🩷 
『緑さん』の歌声が可愛らしくて大好きで、
『緑さん』と、作曲家『中村 和憲さん』が共同で作詞・作曲されたこの曲も、動物の耳や手やしっぽの付いたコスプレも、『緑さん』が描かれた絵も、『愉快な仲間たち』の演奏も、めちゃくちゃ素敵でしたキラキラ星キラキラ
 芸能人・歌手のコンサートのように、受付で頂いたペンライトを持って、盛り上がりましたキラキラ星キラキラ 
『母』はピンク色を選びました🩷 


 そして、『緑さん達』のステージの前に【プラネタリウム上映】があったのですが、その時に眺めながら、2つのチャレンジを思い浮かべました流れ星虹

①現在進行系ではありますが、国家資格・介護福祉士を取得する為にベストを尽くす。
②大人のピアノ教室に通いたい。
(小学生の頃から、ピアノ教室に通いたかったけれど、未だに叶えられていないので…) 

【無邪気チャレンジ】ステージの後の休憩時間だったでしょうか…
『犬飼 奈穂さん』のアイドルのステージにて、バックダンサーとして踊っていた、インクアート作家『萩森 美菜さん』にも気付いてもらえて手を振ってもらい、嬉しくなっちゃいました…チューアップ

 【無邪気チャレンジ】された方々のステージを見て、今の『私』は、人生やり尽くせているだろうか…と考えさせられる機会にもなりました🤔

 次は、5/5 ㈰の【ミドラーの集い(仮)】にて、『緑さん』のお誕生日をお祝いしつつ、ティータイムをしつつ、大ファンの人達と楽しい時間を過ごせるイベント…
めちゃくちゃ楽しみにしていますラブスター🩷🩷🩷