昨日、12/12(日) 『秋田 緑』さんの個展最終日霧
そして、「トークイベント」の日霧

『心優しいママ友』と一緒に『松山観光港』へ行きました🚘️

今日も、素敵で幸せな空間・雰囲気で、優しく・温かく・癒される時間でしたキラキラ

『ママ友』も、個展会場に入って、すぐに癒されているように感じましたニコニコDASH!

お昼過ぎに、再び、『松山観光港』内にある『restaurant feu(レストラン フ)』さんへ行き、ランチしましたナイフとフォーク

今日も、海の景色が見える窓際の席を案内してもらい、リッチな「menu A」を注文。

「パテドカンパニュー」


「パン」


「国産牛ミートマカロニグラタン」


「カスタードプリン」


「こごしまソーダ」


を選びました。

今日も、美味しく頂いて、『ママ友』と色々なお話をして、楽しいランチでしたナイフとフォーク



15:00からは、いつもの3人、『緑』さん・『スタッフふくちゃん』・『旦 なおみ』さんの生トークイベント&インスタライブカラオケ

『緑』さんも、『ふくちゃん』も、『なおみ』さんも、『ママ友』も、そして『お客様』が何人も、涙を流されていたり、涙ぐんでいたりして、愛と感謝の気持ちが溢れる、優しく・温かく・癒される時間でしたキラキラ

今日の個展で、
『ママ友』が話していた

【頑張るのではなく、楽しもう】

トークイベントで『緑』さんが話されていた

【失敗上手】

この2つの言霊が、何より心に響き、印象に残りました霧

個展初日から、ずっと気になっている【循環】というタイトルの『緑』さんの原画🖼️


青色と緑色のグラデーション、そして白色のキラキラがとても綺麗な原画で、最終日の今日、お迎えすると決意してないまま、『ふくちゃん』に相談してみました。
そして、『緑』さんにもお話させて頂き、速攻で、
「以前から言われている【ヒーリングアート原画キャンパス】の方が私は良いと思います。ゆっくり考えてもらえたらと思います。」と力強く後押しをして頂き、その一言で、凄く腑に落ちて、心が決まりましたキラキラ

そして、今回は、『緑』さんの原画をお迎えしたいという思いで、5cm×5cmのお花のようなイメージの、今の『母』に合うものをお迎えしました霧


3年振りの『緑』さんの個展なので、今までで1番、通える日に沢山通い、それぞれの日に、『緑』さんの「言の葉カード」や「グッズ」をこれでもかとお迎えして、お話も沢山して、楽しんで満喫しましたキラキラ

素敵で幸せな時間を、本当に、ありがとうございましたお願いキラキラ