6:45 起きる。
血圧 90

そして、あお、脱走走る人

7:15 あお、手洗いを嫌がって、大泣きしょぼん

そして、あお、再び、脱走走る人
あお「おかあさんが、いない」と大泣きしょぼん

7:25~ プレールームへ行く。
アンパンマンのあいうえお、積み木、ブロックで遊ぶ。


7:45 担当医K先生、昨日の採血の結果を持ってくる。

白血球 3,000まで回復しています。

赤血球 13.6 輸血している事もあって、安定しています。

血小板 51,000で横ばいなので、このまま様子を見ます。

カリウム 5.3と高いのですが、
採血する事や水分を抜いている事もあるので、
このまま様子を見ます。

尿素窒素 51と高くなっているので、
しっかり水分を取って下さい。

CRP 0.16と安定しています。  

12/2(水) 脳波の検査、12/8(火) CT検査を入れました。
眠らせての検査になりますので、遅寝・早起きをしてもらって、
検査まで起きてもらわなくてはいけないので、
外泊をどうするのか相談したいのですが、
前日の夜に病院へ戻っておく方が、
きちんと眠らずにいられるとの事で、
11/27(金)~12/1(火) 12/2(水)~12/7(月) 
の外泊予定になります。

眠り薬について、
飲み薬は前回、全部吐き出した事を伝えると・・・
座薬でいきましょう!


8:15 ピタゴラスイッチテレビが終わってしまって、
あお「いやだ」と大泣きしょぼん

8:20前 食事ナイフとフォーク デイルームで食べる。
病院食とアンパンマンミニクリームパンを食べる。

痙攣止め「テグレトール」内服

血圧の薬「レニベース」「ノルバスクOD」「ティオパン」内服

利尿剤「ラシックス・アルダクトンA」内服

9:50 プレールームで遊ぶ。

くるくるボール、ままごと、ブロック、ボーリングで遊ぶ。

11:10過ぎ お風呂温泉 

11:50 売店へ行く走る人
焼きたてパン食パンを買って、アンパンマンのガチャガチャをする。
待望のアンパンマンが当たるニコニコ

12:10過ぎ 食事ナイフとフォーク デイルームで食べる。
病院食と焼きたてパン食パンを食べる。

13:30過ぎ アンパンマンの絵本本
看護学生さんが作ってくれたアンパンマン頑張ったね表が気になって
あおが眠れないから、お母さんに取り上げられて、大泣きしょぼん

13:40過ぎ~14:50 おひるねぐぅぐぅ

14:40過ぎ 吐き気止め「カイトリル」内服

マグネット貼りして遊ぶ。

15:35 放射線治療 医学生Aさんも一緒に来てくれる。
いつも通り、しまじろう英語DVDCDを付けると
あお「いやだ」 飽きてしまったらしい・・・。
母、医学生Aさん、技師さんもコケそうになる。
「コキンちゃんのクリスマス」DVDCDで頑張る。

16:15 手洗い、うがい 
医学生Aさんや2年目看護師Oさんに見てもらう。
お父さんが面会に来る。

16:20 プレールームで遊ぶ。
父、母、医学生Aさんも一緒に・・・。
ままごと、くるくるボール、アンパンマンのあいうえお、ボーリングで遊ぶ。

17:20 あお「へやにかえる」 手洗い、うがいする。

17:20過ぎ 37.3℃ 血圧 80

17:35 お父さんとおさんぽ走る人 
携帯携帯でポルタを聴く。

18:10過ぎ 食事ナイフとフォーク 病院食、焼きたてパン食パン ウインナーを食べる。

19:10前 お父さんと歯磨きする。

19:15 お父さん、お母さんとプレールームへ行く。
ままごと、くるくるボール、アンパンマンのあいうえお、
ピアノ、歩行器で遊ぶ。

19:30過ぎ お父さん、帰る車DASH!

21:25 やっと寝るぐぅぐぅ


血液検査なし