感染予防行動6日目

抗生剤「メロペン」を入れてもらう。

6:00 起きる。
「うんち、でそうなの」 でも、出なかった・・・。

6:20 37.0℃ 「ねむたい・・・」

痙攣止め「テグレトール」内服

血圧の薬「レニベース」内服

カビ予防「ジフルカン」内服

7:10 母の抱っこで寝ているばかり・・・ぐぅぐぅ
母「お腹痛い!?」 あお、うなづく。

7:20過ぎ 「うんち、でそう・・・」 少し出た。

DVDCDをみる。

あお「コキンちゃん(DVD)をみたら、たべる」
あお「おなか、すいてないのむかっDVDみたいのむかっ
母「何か食べないと弱ってしまうむかっ
DVDみたら食べるって言ったでしょむかっ
食べる子の方が元気になるよむかっ
母はあおに対して怒ってしまう・・・プンプン

8:10過ぎ 食事ナイフとフォーク アンパンマンチョコレートチョコレートを食べる。

8:40過ぎ 「あしあしかゆい」 ワセリンを塗る。

8:45過ぎ 「うんち、でそう」 しっかりした便が出る。

白血球を上げる「ノイトロジン」を入れてもらう。

9:30~13:30 母の抱っこで寝るぐぅぐぅ 
寝ている途中で夢を見ているのか、うなされる。


新人看護師Kさんより

今日、血小板の輸血があります。


11:00 消防の点検の為、目が覚める。
目が覚めては「ねむたい・・・」と言って寝るぐぅぐぅ

ままごとして遊ぶ。

14:0過ぎ 38.1℃ 冷えピタを貼る。

血液固め止め「リコモジュリン」を入れてもらう。

14:10過ぎ 「うんち、でそう」

14:35 体ふき(熱がある為) あお「おかあさんがするのむかっ」 


15:00過ぎ 男性医師W先生 
痛み止めテープ「デュロチップ」を貼り変えてもらう。 

血小板前処置「アタP」を入れてもらう。

15:30 お腹を触って「う"う"」と言っているので、
母「お腹痛い!?」 あお、うなづく。温かいタオルをあてる。

15:35~16:00 再び、おひるねぐぅぐぅ

「血小板」輸血してもらう。

16:00 37.9℃

16:00~17:10 母の抱っこでウトウト・・・ぐぅぐぅ

17:40 37.5℃

母「お外がいい人~!?」 あお、うなづく。
母「お外、行きたい人~!?」 あお、うなづく。

18:45 食事ナイフとフォーク 生しょうゆラーメンラーメンを食べる。

19:00過ぎ~ 「ねむたい・・・」 
母の抱っこで寝ては、ベッドに寝せると起きる事を繰り返す。

胃薬「ファモチジン」を入れてもらう。

20:00~ 寝るぐぅぐぅ

20:00過ぎ お父さんがばあちゃんと一緒に面会に来る車DASH!

20:15 母は祖母と付き添い交代


血液検査なし