こんばんわ、ももすももです。

今日店舗配属になって以来、店長修行をし、副店長をした浦安の店舗の勤務が(一応)終了しました

店舗自体は忙しい方になり、作業も、製造も覚えるには最適な場所で、バイトさんもいい人ばかり……一つの問題を残していい場所でした。

一つの問題……それは店長の考え方と方針に納得がいかないこと……

・基本的にシフトは店長朝番、桃夜番……朝晩やるとき=オープンラストでしたね……私は研修する為にいるはずなのに常に店長を楽させるシフトでした。
・作るものの数量にケチだけ付ける……考え無しで作ってるわけじゃないのに、多すぎを連発、それがすぐ売れて桃の予想通りになってもやっぱり多いなを連発
・上記内容でいう通りに少なめに作り、店長が焼かなければならない時、ムスッと呼び込み無しに残数をいっても返事すらしなくなる。
・消費期限を連呼し、桃が補充するのを止める……のに後日売数が変わるわけでもないのに、桃でもしない位あり得ない量の補充をしている。
・桃がいなくなると解っているのに、教育不慣れな桃に新人教育を任せて帰る。

等、いってる事とやってる事の違い、または根本的な性格の違いもあるんでしょうケド、常に店を回す方にさせられ、数値云々のより解らない方をちっとも教えてくれない……のに理解してないといった様々な理不尽に耐えてきました。

5月マネージャーに相談し、6月部長に相談しましたがイロイロいい訳を付けて浦安に留めさせられてず~っと耐えてきました。

それがやっと報われ、異動となりました

しばらくは幕張にいます。
ケド、店長はまだ桃に甘えているので、店が回らないから応援で来てもらうからといっています。
ホントどこまで…………

とりあえず、明日からの新しい店頑張ります